我が子がまだ小さかった頃よく近所の方に

『今が一番良い時ね照れ

と声をかけられていました。




その時は

『今が一番大変なんだけどなあせる』と

思ってましたが、時が過ぎるとその意味も

わかるようになりました。




確かに子どもが小さければ小さい程

大変なんだけれど、親とベッタリ過ごす時間は

本当に短い。

年配の方から見るととても懐かしく感じるの

だろうと思いますし、私自身も赤ちゃんとか

幼児とか小学生見ると本当に懐かしくて可愛い

とか思っちゃうドキドキ

できるなら我が子が小さい頃をこの目でもう一度

見たいとさえ思います。





でもね、あの頃に戻りたいなとは思わなくて。

我が家は現在、大学生と先日卒業式を終えた

中学生がいますが




それはもちろん大変でゲラゲラゲラゲラ

お金もかかるし笑い泣き

なんですが、まだまだこの子たちのために

私も親としてやらなきゃいけないことや

やれる事もたくさんあって、やっぱり

『今が一番良いなぁドキドキ』って

思うんです。





だからきっと子育てしてるとずっと

【今が一番良い時】

なんだと思います。

子育て終わったって楽しみがたくさんあるんだから、

人生その時その時が一番良い時ですねドキドキ

長い人生そりゃあ辛い時も苦しい時も

あるし、紆余曲折あるけれど、なるべく

そう思って生きていきたいなと思います。

そしたらなんか良い時間を過ごせそうな気がするウシシ





生と性のおはなしの講座で時々

『子どもが思春期になるの怖いです』と

話される方もいますが、大丈夫ビックリマーク

その頃にはね、親も親としてのキャリアを

積んでるし、我が子の生態がだいぶわかって

いますのでウシシ

思春期生意気で超面白いビックリマークとか思えるように

なりますよ。





と、今日はふと頭に浮かんだことを

呟いてみました。






出張乳房ケア



葛飾区開業助産師チーム【TORASANN】