過去記事の再掲です。




赤ちゃんの鼻がつまってフガフガしてたり

痰が絡んだようにゴロゴロしてたり
鼻くそが見えてるのに取れません❗️ってこと
ありますよねぇ。




赤ちゃんってね、鼻腔が凄く狭くて
さらに鼻毛がないからなんでも吸い込むし、
基本皆、鼻づまりですてへぺろ



でも特に心配はいらなくて、
奥の方にある鼻くそはだんだん前に
出てきますし、もしくは喉に落ちて
飲み込んじゃうから心配なし。
無理に取ろうとして、鼻の粘膜を傷つける
事があるので無理に取ろうとはしないでくださいね。




赤ちゃんの鼻づまりは
大人が思うほど苦しくもないし、特に対処法も
ないです。
強いて言えば部屋を加湿するとかだけど、
あまり変わらない気もする笑い泣き
市販の鼻吸い器は正直新生児期の鼻づまり
には使えない。吸ってもねばねばして引けて
こないです。
(でもね、あの鼻吸い器。もう少し大きくなって
風邪ひいた時とか鼻水吸うのにめちゃくちゃ
重宝しますよ!!)




赤ちゃんの鼻づまりは生理的なものなので
何もしないで放っておくに限りますウシシ
お風呂上がりとか柔らかくなってる時に
とりやすくなる事があるのでチャレンジして
みてはどうでしょうか。