パパのと記載してますが
お願いしたいのはパパだけじゃなくて、おばあちゃんや周りの人にもだけど...




赤ちゃんを産んだママにとって、授乳は

とてもデリケートな事柄です。
もしかしたら、赤ちゃんにミルクを自分で
あげたいおねがいと夢見てるパパもいるかもしれません。


けれど授乳方法はまずママに選ばせてあげて
欲しいです。
母乳で育てたいのか、ミルクも使いたいのか。
母乳で育てたい気持ちは哺乳類である
人間の本能です。
それを無視して


キラキラ僕もミルクあげたいから哺乳瓶の練習をさせて
キラキラおっぱい足りないんじゃない❓
キラキラミルク飲ませたら❓
キラキラミルクだって充分育つんだから良いじゃない
キラキラどうしてそんなに母乳にこだわるの❓
キラキラお腹すいてるのに可哀想だよ


何気なくそして良かれと思ってこれらの声かけを
してしまうと、母乳を頑張りたいママの気持ちは
深く傷つきますショボーン
母乳をあげたいことを罪悪感に感じてしまいます。
本能を否定されちゃうんだから、特に産後の
デリケートなママにとっては存在を否定されるのと
一緒です。言葉って本当に重いえーん



退院したばかりの頃は
新米ママさんも赤ちゃんも授乳にはまだ
慣れていません。
上手く吸わせられなかったり、赤ちゃんも
上手く咥えられなくて泣き叫んだり、母子で
汗だくになりながらの授乳です。




そんな時決して焦らさないでくださいあせる
上手く咥えさせようとして赤ちゃんの頭を
抑えておっぱいに持っていこうと
したりしないでねほっこり
頭を抑えられると赤ちゃんは嫌がります。
汗だくになってるママさんに大丈夫大丈夫と
背中をマッサージしてあげながらゆっくり
受け入れて待っててあげてください照れ
そしたら不思議と出来るようになるからドキドキ
パパの愛でねドキドキ





女性はどうしてもいっぱいいっぱいに
なってしまう事があります。
そんな時男性のゆったりのんびりした雰囲気に
救われる事たくさんあります合格
どうして私こんなにピリピリしてたんだろうって
ある意味能天気なパパを見て我に帰ること
あります笑い泣き
どうか一緒にパニックにならないで。大きな懐で
ママを守ってあげてほしいと思います照れ





寒い中、花が咲いてるの見るとホッとするおねがい