昨日は区のパパママ学級のお仕事でした。
マタニティの方が集まるって良いですね。
幸せを分けてもらえる気がします
初めてのパパママさんは赤ちゃんを迎えるに
あたって、まず何から揃えればいいんだろう

と戸惑うと思います。
雑誌やお店の案内にあるものを全て揃えれば
いいのか
でも使わなかったとかよく聞くし
でも使わなかったとかよく聞くし育児用品には代用出来るものもたくさんあります。
例えば沐浴。
【ベビーバス】➡️衣装ケースでも良いです。
洗面所が広いお宅は毎回綺麗に
洗ってお湯ためて沐浴でも🆗
要は綺麗なお湯が使えればいい
んです。(綺麗だからと言って
内風呂はダメです。新生児には
負担なので)
【沐浴布】➡️日本手ぬぐいや脱いだ肌着でも🆗
使わなくても可。私は我が子の沐浴では
使ったことありません
でもタオルはお勧めしない。濡らすと
重くなるから。ガーゼタイプがお勧め。
【ベビー用体温計】➡️大人用でも良いです。
【ベビー石鹸】➡️普通の石鹸でも良いです。ただし
香料の強くないもの。よ〜く泡立てて
使うこと。
等...
赤ちゃん用品って期間限定だし、貰う、借りる等
して賢く揃えられると良いですね。
もちろん、1から揃えるのも楽しみのひとつでは
ありますから、それはそれで良いと思います
