☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆ -14ページ目

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

美味しいお酒と美味しいお料理、
素敵な器と素敵なお皿、
素敵な会話、素敵な時間、
等々・・・

日常の“素敵”を徒然なるままに書き留めた お気楽ブログ♪

広尾にあるフレンチ ”restaurant NARUKAMI" へ行きました音譜

http://www.restaurant-narukami.com/



☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


   店内のブリオシュに挑戦☆お写真↑は、HPよりお借りしました

スタイリッシュな空間で頂くお料理は、

コースは、7,350円、10,500円13,650円の3種類

今までなかったアラカルトは、先週から始めたらしいですほえ~


7,350円のコースは量が少な目と言うことで 10,500円のコース

を頂きましたナイフとフォーク

☆富山産的鯛 トリュフヴィネガー風味

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ほんのり甘みのあるヴィネガーの中にトリュフがほのかに香りますbubble*



☆テリーヌ・ド・コション


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

こちらのテリーヌはお店のスペシャリテですってうえ

ポーク、ハーブ、オニオンコンフィ、フランス産フォワグラキャナール

の層の上に、贅沢にもトリュフをあしらったテリーヌきゃ


シェフの鳴神氏がフランスの二つ星レストラン/レオン・ド・リヨンで

働いていた頃に作っていたものらしく・・・
フランスから何かを持ち帰り伝承する気はなかったと言うシェフが
「このテリーヌだけは時代を問わずに、食べ手にも作り手にも

伝えていきたい料理」 と思い、作り続けているんだそう・・・へ~


お水やお塩にもこだわりぬいて作られているようですbubble*


ワタクシ、濃厚なフォワグラのテリーヌも大~好きですがハート☆

このテリーヌは、フォワグラだけではなく、ポークやハーブ、

オニオンコンフィなどをバランスよく挟んでいるので、濃厚すぎず

いくらでも頂けちゃいますGOOD


ちなみにお持ち帰りもできるんですって (詳細はコチラ↓)

http://www.restaurant-narukami.com/order.html



☆百合根、芽キャベツ、ホタテ、

   黄ピーマン、サフラン、黄トマトのソースジョンヌ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


まるで絵のような鮮やかな一皿へ~

それぞれの素材の味を活かして、ほんのり香るサフランが心地よく

また、カラスミの塩気もよく合っていますハート☆



☆エスカルゴのフリカッセ クラシックを現代に

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

濃厚で美味しいおソース、バゲットに付けていただきましたきゃ

でも・・ちょっぴり・・・味が濃かったかなあせる


本来は”ヘーゼルナッツの帽子”がのせられているそうですが

ナッツ嫌いな私は、それは外して頂きました冷汗


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


バゲットに添えられたバターの器も素敵ハート☆



☆富山産ヒラメのポワレ 野菜のコレクション

       オレンジオリーブオイルとざくろのソース


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

お魚の皮目はカリっと、おソースも美味bubble*



☆シャラン産鴨肉のロースト バルサミコのソース・レデュイ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


鴨がとってもジューシーカルガモ(親)これ、と~っても美味しかったですきゃ



☆大葉のグラニテ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


和モダンな器、これも素敵・・・

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆ワゴンデザート

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


デザートは、ワゴンから好きなだけ・・・

たくさんお願いしちゃいましたテヘ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆カプチーノ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ちなみにシェフも、サービスの方々も皆さん、素敵なイケメンさんほわーん

対応もとってもよくて心地よい空間でしたbubble*


お料理教室も開催されているようなので、気になる方は是非音譜


スタイリッシュな空間で、イケメンな店員さんの丁寧な接客を受け

ながら、美味しいフレンチを頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走さまでしたきらきら(橙)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

レストラン・ナルカミフレンチ / 広尾駅六本木駅乃木坂駅
夜総合点★★★★ 4.0

茅ヶ崎にある"cantine mashu"と言う欧風料理屋さんへ行きました音譜

http://r.goope.jp/cantine-mashu


店内は温かくかわいらしい雰囲気ですが、お店の中央には・・・

こんなものが~目

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


    こちらのお写真ブリオシュに挑戦☆↑は、HPよりお借りしました


なんとうえこちらのお店では


  390円でハモンセラーノが食べ放題ビックリマーク


なんですへ~



☆ハモンセラーノ(390円/人)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


これを好きなだけおかわり出来ますGOOD

私たちは、1人2皿ずつ頂いちゃいました~ほわーん



☆グリーンミックスハーブサラダ 700円

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


シンプルに、ビネガーが利いたドレッシングに絡められています。

そして周りにはバルサミコがbubble*



☆大山地鶏もも肉のロースト 1,400円

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ほんのりとマスタードが利いた地鶏と、付け合せのお芋ナイフとフォーク


どれも美味しかったですが・・・うぅ~ん、、、

お料理は正直、フツーと言えばフツーかな・・・冷汗


でもこちらのお店では、ワインが1杯300円~420円白ワイン

1杯の分量は少な目ですが、ちょっとずついろいろと楽しめる

のが良いですね~きゃーグラスで頂けるものが10種類もあったのもGOOD


二人で全種類制覇してきました音譜そして特に美味しかったのが・・・


☆濃厚古酒(350円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


甘みの中に、少しビネガーのような酸味も感じられる日本の古酒wine*


ちなみに、楽天で調べてみたら・・・


麻屋葡萄酒濃厚古酒麻屋の古き風甘味果実酒(極甘口)720ml

価格:1,575円
(2012/2/20 12:41時点)
感想(1件)


おっ、安い目今度買ってみよ~っとほえ~


と、話が脱線しましたが・・・

その他、マールドブルゴーニュなどの食後酒は全て500円

店員さんの感じもとっても良くて、

近くにあったら、ふらりとちょくちょく顔を出したくなるような

心地の良い、応援したくなるようなお店 でしたハート☆



温かな雰囲気のお店で、たっぷりのハモンセラーノを色々な

種類のワインと合わせながら美味しく頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走さまでしたきらきら(橙)


カンティーヌ・マシューダイニングバー / 茅ケ崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

渋谷にあるイタリアン "BACARI de Porta Portese" へ行きました音譜

http://www.salone2007.com/porta/index.html


こちらは、なんとなんと・・・

 10皿ものお料理を4,200円で頂けるビックリマーク

お店へ~


以前、表参道の”IL TEATRINO DA SALONE”

http://www.ilteatrino.jp/

へ行った際、お店の方から「渋谷にカジュアルな系列店がある」

と教えて頂いて以来ず~っと行ってみたかったお店ハート☆


”IL TEATRINO DA SALONE”の印象が良かったので

http://ameblo.jp/table-coordinate/day-20110311.html

すぐにでも行きたかったのですが、人気店らしく、何度か予約の

電話をするも満席で・・・あせる 今回楽しみに行ってきましたナイフとフォーク


渋谷の駅から10分ほど歩きます・・・あしあと(右)あしあと(左) テクテク・・・

迷いに迷って、お店に電話をし道案内をしてもらったりしながら

や~っと辿り着いたのは「ここで良いのかな?」と、思ってしまう

ような雑居ビル・・・冷汗


ちょっと不安になりながらも進んで行き、扉を開くと・・・

扉の先には別世界が広がっていましたきゃうえ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


    ↑お写真ブリオシュに挑戦☆はHPよりお借りしました


お料理は先に書いた 10皿で4,200円 の1コースナイフとフォーク


ワインは、ボトルだと6,000円くらい~ あるようですが

お料理に合わせたグラスワインを少しずつ頂けるセット


ワイン5グラス 2,500円、 7グラス 3,500円、 9グラス 4,500円


があり「こちらの1杯は、普通の半分くらいの量」と言うので

7グラスのセットをオーダーしましたGOOD


頂いたお料理とワインたちは・・・

☆タレッジョのファゴッティーノとポレンタ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


運ばれてすぐに、ふわり~んと・・食欲そそるチーズの香りがきゃ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


これに合わせたワインは・・・


☆Cantina Chinque Terre Rivus Major


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


香ばしいチーズは、すっきりスプマンテのマリアージュがGOOD



☆鶏白レバーのパテ カルチョーフィのクレマ

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


レバーの味が濃厚で、すご~く美味しいビックリマーク

フォカッチャにもつけて頂いたりうえ

カルチョーフィのほろ苦さとのマリアージュもグー


☆Cmillo Donati Barbera


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらはしっかり目のBARBERAと合わせましたワイン



☆3種の魚介のヴァポーレ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


蓋を開けると・・・

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ほんわりとオレンジの香りが立ち上がりますハート☆


魚介類のエキスもしっかり出ていて美味しいきゃ

強いて言えば、タコは少し火が入りすぎな印象があったかも・・?


そしてそして、このミネラリーで独特な香りのワインとの相性もGOOD


☆Monastero di Vitorchiano Conobium


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆トロフィエ 仔羊のソース マジョラムの香り


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


たまごを使っていないパスタですってへ~

パスタ自体もですが、おソースが羊肉なので、少しこってりな

印象ですが、マジョラムが爽やかさをプラスしてくれて美味bubble*


とは言え、羊肉なのでワインはパワフルに、と・・・


☆Angelo d'Uva Rocupo


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


この相性もばっちりでしたハート☆



☆キノコのカプチーノ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


しっかりときのこたちドコモダケ?ドコモダケ?ドコモダケ?の味わいがでていますGOOD

カプチーノ仕立てなので、舌触りもとっても良いテヘ

胃にも優しい印象・・・ 私はコレが一番好きだったな~うえ



☆白身魚のアクアパッツア

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


魚の皮目も良い感じに焼かれていますきゃー


☆LA Biancara I Masieri


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆小エビとカリフラワーのラザーニャ ミントの香り


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


中には、細かく刻まれた小エビとカリフラワーが・・・

う~ん、これは、、ちょっと・・・いまいちだったかな冷汗はてなマーク


でも、合わせたワイン

☆Castello di Porcia Traminer Aromatico


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらは、ゲヴェルツらしいアロマがしっかりと出てていて

美味しかった~きゃ



☆合鴨ロースのロースト カシスのソース


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


この写真だと、鴨ちゃん、ちょっとパサついた感じに見えますが

美味しかったですよ~きゃ

と言っても、超美味しい!大感動!と言う感じではなく・・・

可もなく不可もなくって感じ~カルガモ(親)カルガモ(子)鴨だけにカルガモ(子)・・ 笑


↑って、半分ダジャレ言いたかっただけですが爆弾 このお値段

にしては、充~分に美味しかったです音譜量もちょうど良いカモ~カルガモ(子)


☆Arianna Occhipinti SP68Rosso


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらのワイン名は、醸造所の敷地を通る国道68号線にちなんで

付けられているんだそうへ~

その国道の片側には、ボージョレーヌーヴォーに感じるような

華やかな香りが特徴の「フラッパート」ぶどうその反対側には

長熟タイプ、しっかりした味わいの「ネロ ダーヴォラ」ぶどう

栽培されているそうで・・・

それをブレンドしたものが、このワインハート☆


 香り高いのに、しっかりした味わいと、両者の良い部分が

 ひきだされていて、とてもバランスが良かった ですGOOD


さてさて〆のパスタは・・・


☆スパゲッティ ポモドーロ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらは、好きな量だけ頂けますきゃー

皆さんだいたい40~60g注文される、とのことでしたが、

大食いな私は60gお願いしましたハート☆ デブまっしぐら~ぶーぶー


シンプルに、トマトの甘みを引きだたせたパスタパスター

ぺろりと頂けちゃいました ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー ・・・ブダマッシグラDASH!



☆ピパネールとミルクジェラート


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


コースは以上ですが、最後にもうちょっと飲みたいねと食後酒をwine*


☆Torre Varano Niche barriques(+800円)

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


そして、コースにお茶はついていないので


☆ハーブティ (+600円)


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


を頂き、10皿のお料理と8杯のグラスワインを堪能しました白ワイン


ちなみに、ワインはイタリアのビオワインをたくさん取り揃えて

いるようです目



ところで、地図の読めない女なワタクシ・・・着くまでに相~当迷い

ました ので・・・あせるお店の入っているビルをご紹介うえ


渋谷駅を背に東急ハンズを左前に見て、このビルです夜の街

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


お店は、このらせん階段を上がった2階にありますワイン

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


2階に着いたら戸惑うことなくずんずく進む・・あしあと(右)あしあと(左)あしあと(右)・・

この看板に出会えたらもう安心きゃ



くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


10皿で4,200円という、なんともコストパフォーマンスの高い

イタリアンを、ワインとのマリアージュを楽しみながら、ゆっくりと

美味しくいただきましたナイフとフォーク

ご馳走さまでしたきらきら(橙)



バカリ ダ ポルタ ポルテーゼイタリアン / 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅
夜総合点★★★★ 4.0

少し前になりますが・・・神宮前にあるフレンチ”Restaurant I(アイ)”

へ行きました音譜

http://www.restaurant-i.jp/index.html


こちらはフランス・ニースにて、ミシュランで星を獲られた

松島啓介氏がオーナー・シェフされているお店へ~


今回初めて伺ったのですが、看板等もあまりなく、伺うのに

かなり迷いました・・・なみだ

ただ、そんな風に迷いこんで、やっ~と到着したレストランは、


 木緑の中にひっそりとあるという感じ木 


の素敵な空間ハート☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

    上のブリオシュに挑戦☆お写真↑はHPよりお借りしました


夜のコースは、6,800円、9,000円、16,000円の3種類ナイフとフォーク

私たちは9,000円のシェフのお任せコースをお願いしましたきゃ


☆モダンなテーブルセッティング

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆アミューズ 二種

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆白子の焦がしバタームニエル


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


濃厚な焦がしバターの中に、ケッパーの酸味がほどよく絡み、

全くしつこくありませんGOOD 白子は絶妙にとろけますぅ~ハート☆



☆鮟鱇 甲殻類のアメリケーヌソース


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


甲殻類の味がしっかり出ているこのおソースが美味ビックリマーク

もっと欲しかった~きゃ



☆山鶉のロースト


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ジビエらしいクセはあるものの、おソースのお蔭か意外と上品な

仕上がりbubble* 鶉ちゃんは半身ですシナモン文鳥前(ラブ)


いつも通りワインは色々頂きましたが、鶉ちゃんに合わせたのは・・


☆Chambolle-Musigny


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆チーズの盛り合わせ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


チーズは追加でオーダーきゃ ↑を、少しずつ色々と盛りつけて

頂きました音譜


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


どれもとっても状態が良くて美味しいですハート☆



☆栗のフォンダンショコラ


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆カプチーノ

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆小菓子

くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


と~ってもお腹いっぱいになったので、小菓子は1つだけ

頂くことにきゃ



都会の真ん中に居ながらにして、緑に囲まれた空間で、

本場フランスで認められた絶品フレンチを、ゆっくりと美味

しく頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走さまでしたきらきら(橙)


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



ペタしてね



レストラン アイフレンチ / 原宿駅明治神宮前駅北参道駅
夜総合点★★★★ 4.0