☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆ -13ページ目

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

美味しいお酒と美味しいお料理、
素敵な器と素敵なお皿、
素敵な会話、素敵な時間、
等々・・・

日常の“素敵”を徒然なるままに書き留めた お気楽ブログ♪

自由が丘にある Bistro Takizawa(ビストロタキザワ)へ行きました音譜

http://www.bistrotakizawa.jp/


こちらは、自由が丘駅すぐ脇のタイガービルに内に作られた

『こけつ横丁』 の中の一店舗ナイフとフォーク

http://koketsu-yokocho.com/shop.html

この横丁には、小さなお店がくっつくように4店舗入っていて

各お店のお料理が、互いにデリバリーできる

ようになっているのですへ~


先日、近くに住んでいる上司からオススメされて行ってきましたきゃ

イタリアン、フレンチ、お鮨、鶏屋さん とありますが、今回は

上司オススメのフレンチビストロ ”Takizawa” へ行くことにGOOD


頂いたのは・・・

☆鯵のマリネ(620円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

鯵自体は、〆サバを作るようなヴィネガー使いで下処理されて

いましたうお座 そこにバジルソースをかけると、こんな風に洋風に

変身しちゃうんだな~へ~なんて思ったりしながら頂きましたハート☆

ピクルスも自家製らしいですきゅうり



☆白レバーのムース(580円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


生クリームをたっぷりつかっているようで、なめらかでクセの少ない

パテGOODバゲットもお店で焼かれているそうですへ~


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

手前に添えられたりんごと生姜のコンフィチュールも美味bubble*



☆牡蠣のムニエル(680円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


牡蠣は3ピース牡蠣 火の入れ具合が丁度よく、プリプリアハハ…w苦笑い

トマトのおソースもGOOD



☆ハーブ豚の炙り串(150円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


コリアンダーで仕上げているそうきゃ これで150円は嬉しい♪


ワインはグラスで頂けるものが8種類くらい ありましたが、

その中で 特に美味しかったのがこちらのワイン白ワイン


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆トワベーエオーモンブラン (900円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

調べてみると、楽天で売られているのを発見ひらめき電球

ワイン誌において過去掲載の全旨安ワイン2000本のトップに選ばれたIIIB & Auromon Rouge IIIB(トワベー)・エ・オウモン 白 ジャン・クロード・マス

価格:1,764円
(2012/2/24 15:09時点)
感想(0件)


なるほどなるほど~きゃ


 旨安ワイン2000本のトップに選ばれている


だけあって、確かに美味しかったハート☆


樽の香りがふわりと華やかに、こんなお手頃価格とは思えない

上品な味わい でしたGOOD


さてさて、冒頭に書いた通り、こちらの横丁内のお店のお料理は、

デリバリーOKなので(飲み物はNGsao☆

ちょっとパスタが食べたくなった私は、2Fの”フィッシュバール篤”

のパスタをお願いしてみましたジェノヴェーゼ


☆小海老のトマトクリームパスタ(1,000円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


もちろん、デリバリー料は無料♥akn♥

ビストロで美味しいワインとともに、美味しいパスタも頂けて幸せしみじみ


そしてそして・・・食べていると何やら良い匂いがしてきて・・・

伺ってみるとホットワインですってマグカップp+l

シナモンの香りかな・・・魅かれて注文してみましたうえ



☆ホットワイン・赤(500円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


シナモンの香りが心地よく、美味しいはーと。そしてお次は・・・


☆ホットワイン・白(500円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


白のホットワインを頂いたのは初めてビックリマーク

生姜も入ってるそうで美味しい上に温まり、この時期には最高テヘ



さて、後から知ったのですが、こちらの Bistro Takizawaさんは

炭火料理に拘られている ということでしたステーキ一切れ


今回は一人ごはんだったので、あまり量を頂けないな~と

メインの炭火料理は頼めなかったのですが、

店員さんの感じもとてもよく、次回は大勢で伺い炭火料理を

堪能したいと思いましたハート☆


店内は狭くて、明るくて、、、、”雰囲気のあるお店”ではありません

が、上司は「家族と行って良かった」と言っていたように、

家族で行っても、お友達と行っても、そして一人で行っても楽しめる

わいわい賑やかお気軽ビストロきゃ


美味しいお料理とともに、美味しいワインを頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走さまでしたきらきら(橙)


ペタしてね


ビストロタキザワビストロ / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

何度となくお邪魔している麻布台にあるイタリアン”affetto”の

http://www.affetto-azabudai.jp/


女性シェフ・よっちゃんが、先日こちらのお店を卒業されたと、

一昨日UPしましたが、その少し前に、よっちゃんのパスタを堪能

しに伺いました音譜



☆特大バーニャカウダ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


珍しいお野菜たちがたくさんていて楽しい~きゃ

色鮮やかで目にも美しいですが、もちろんお味もGOOD


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらのバーニャカウダソースは、ペースト状になっていて

お野菜にとってもよく絡みますグー



☆これはなんのお魚だったかな・・・なお料理冷汗

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆イカ墨を練りこんだパスタ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ズワイガニとともにcrab*

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆海老が包まれたトマトソースのパスタ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

トマトの酸味と甘みが絶妙きゃ 海老はもちろんぷりぷりハート☆



☆鴨肉のラビオリ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

見てみて~テヘ スープが輝いてますきらきら(橙)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

よっちゃんの人柄が表れているような、とっても優しいパスタはーと。


☆牛ほほ肉のラグーソースのパスタ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


先ほどのラビオリとは打って変わって、今度はガツンと、

メインの変わりになるようなボリュームのあるしっかりとした

お料理きゃ しっかりしたワインとマリアージュハート☆


これらのパスタは、もちろんどれもよっちゃんが打ってくれた

生パスタジェノヴェーゼ


最後には、やっぱり大好きなチーズたちを頂いて・・・チーズ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆デザートとハーブティ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


愛情のこもった、よっちゃんの美味しいパスタたちを心行くまで

堪能させて頂きましたナイフとフォークワイン

本当に美味しかったですハート☆ ご馳走様でしたきらきら(橙)



よっちゃんの今後ますますの幸せと成功をお祈りして・・・四つ葉



ペタしてね



先日UPしたお家のお花・・・


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


日が経ち元気がなくなってきたので、少し入れ替えてみましたハート☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


茎が途中で折れ、元気なくなっていたラナンキュラスbubble*

茎を短く切っても、この器だとなんとか・・・持たせられます・・・


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


もうだいぶ元気のないお花たちですがなみだ

それでも折角なら少しでも長く愛でていたいから、ちょっとずつカット

して切り口を新しくしたり、工夫をして入れ替えたりしています♥akn♥


なんだかちょっぴり心が平穏でない今日この頃・・・毎日お花に触れて

心にゆとりのある生活をしたいな~きゃ などと思ったりしています音譜


ペタしてね

何度となくお邪魔している麻布台のイタリアン"affetto"へ、先日

またまたお邪魔してきました音譜

http://www.affetto-azabudai.jp/


この日頂いたお料理たちは・・・


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


穴子の稚魚のれそれちゃんが、た~っぷり乗せられたパンナコッタ

仕立ての前菜カクテル


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


新しく購入されたという、ギリシア製の位置皿は、質感があって

とっても素敵ハート☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらのサーモンは55度の低温でじっくりと火を通しているそうで
なんともなめらかな食感テヘ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

カダイフに包まれているのは、海老ちゃんだった・・・カナ?


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


微妙にハートの形に見えてかわいいはーと。

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


きのこたちのリゾットは、少量で

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

トマトソースのパスタも頂いちゃいますGOOD

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


そして、この日いただいたお肉はこ~んなにはてなマーク



☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

って言っても、アップは5人前なので、取り分けて頂きますへ~
一人分はコチラきゃ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


うしのしり7目が点羊カルガモ(親) の4種類をちょっとずつGOOD


チーズもた~っぷり頂いちゃいました酔っ払い


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


王道のエポワス、この季節限定のモンドール・・・

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

誰にでも好まれるコンテや、山羊乳のサントモールドトゥーレーヌ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


花びらのようなテットドモワンヌなどなど・・・

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


もちろんお酒たちも・・・きゃ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


た~っぷりと頂いて幸せいっぱいハート☆

とまあ、ざっくりな説明ですが・・・


こちらのお店、パスタを担当されていた女性シェフ・よっちゃんが

先日お店を卒業されましたなみだ


心がほっこりする、美味しいよっちゃんのパスタをこちらで

頂けなくなるのはとても寂しいですが、新しいシェフの方と

そしてそして、新しいソムリエさんも入られました目


よっちゃんの代わりは誰にもできないけれど・・・

でもオープン当初からいらっしゃる村上シェフ、新しいシェフの方と

ともにこれまでの良さを残しつつ、きっと新しい息吹を吹き込んで

いかれることと思いますテヘ


よっちゃんのパスタの数々、美味しく頂きましたナイフとフォークワイン

今まで本当に、ご馳走さまでしたきらきら(橙)



よっちゃんの今後ますますの幸せと成功をお祈りして・・・四つ葉


ペタしてね

茅ヶ崎駅近くにある中華料理屋さん『菜香楼』へ行きました音譜

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14034142/


こちらのお店、近くに住んでいるお友達のススメで伺ったのですが

美味しかったのでご紹介ハート☆



☆ピータン(500円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらのピータンは、少しクセがあったので、苦手な人はいるかも

ですが・・・黄身がとろりとしてて美味でしたきゃ タレのお味もGOOD



☆砂肝ときゅうりの炒め(315円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


コリコリな砂肝はピリ辛な味付けきゃー

量的には少なめですが、お手軽なお値段なので、ちょっとずつ

色々頂くにもGOOD

そして・・・火鍋はスープに好きなものを追加して注文しますちゃんこ鍋


☆火鍋 スープ(700円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆野菜盛り合わせ(900円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こんなにた~っぷりで900円ですきゃ


☆お肉盛り合わせ(1200円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


お肉には専用の付けダレもあって・・・


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


コレが、にんにくが利いてて濃いめの付けで美味~きゃ

お野菜たちをぐつぐつに煮込みます・・・ちゃんこ鍋


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


八角やナツメグ、クコの実などの香辛料が絶妙に配合されたスープ

は、辛いけれど食が進む美味しさきゃ


&体の中からキレイになりそうな感じ~ひらめき電球と思っていたら・・

あとで中国人の女性シェフの顔見てびっくり目お肌ツルっツル

でしたへ~ やっぱり効果あるんだろうな・・・ハート☆


一人用の小さなお鍋は780円であるらしく、また定食も1,000円前後

と、どれもお手頃な価格で頂けるお料理たちは、種類は豊富GOOD


店員さんの感じもとても良く、店内は常連さんと思われる方々で

賑わっていましたうえ


紹興酒1700円を頼んで、お会計は二人で5,500円くらい


近くにあったら、家族でちょくちょく通いたくなるようなお店でしたテヘ


身体に良さそうな火鍋をお手頃価格で美味しく頂きました割り箸紹興酒

ご馳走様でしたきらきら(橙)


ペタしてね


菜香楼中華料理 / 茅ケ崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5