ほたるの夕べ ~椿山荘~ | ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

美味しいお酒と美味しいお料理、
素敵な器と素敵なお皿、
素敵な会話、素敵な時間、
等々・・・

日常の“素敵”を徒然なるままに書き留めた お気楽ブログ♪

少し前になりますが、昨年も行った”ほたるの夕べ”@椿山荘

http://ameblo.jp/table-coordinate/entry-10278472859.html


へ、今年も甥っ子達と家族で行きました音譜

http://www.chinzanso.com/event/topics/topics090523.html



こちらは、毎年この時期 (今年は5/15~7/19)椿山荘で

開催されている 

 "食事の後に、庭園の蛍を見ながら散歩しましょう"

というプラン目


椿山荘内の各レストランで、このプランがありますきゃー

料亭やイタリアンでゆっくりお食事というプランもありますが・・・

姉家族の甥っ子たちと一緒なので、今年もビュッフェプランへsei



大きな宴会場に、各グループごとのイスとテーブルが

ゆったりとした間隔で配置されていますきらきら(橙)


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


今回も驚くほど "お子さま" がたぁ~くさんへ~

で、甥っ子たちは大喜び~デス音譜


お料理も、ビュッフェの割りには、と~っても美味しくてGOOD

特に目の前でスライスしてくれるローストビーフと、

実演して作ってくれる、クレープシュゼットがオススメですきゃ



  そして、食後にお庭を散策・・・


くっこのブログ  ☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちら、なんだかわけの分からない写真になってますが、

城三重の塔のライトアップ・・・幻想的ですbubble*



肝心な蛍は?と言うと・・・蛍

今年は、昨年ほど見つけられませんでしたなみだ


なんでも、昨年は6月初旬に行ったのですが、


 5月中旬から6月中旬がゲンジボタル

 6月中旬から7月中旬がヘイケボタル


が見えるらしく、ゲンジボタルの方が活発 なんですってへ~

活発な方が動きがあるので、見つけやすいようですきらきら(橙)


来年は、是非またゲンジボタルを見に行こうと思います♥akn♥



こちらの料金は以下の通りですが、インターネットで申し込むと

少しお安くなりますにゃ


 【土日祝】  ※(通常料金)→(インターネット料金)

  大人:9,800円→9,400円

  子供:2,100円→1,900円


 【平日】

  大人:8,800円→8,400円

  子供:2,100円→1,900円



家族皆で楽しめるので、特にお子様がいらっしゃる方には、

とってもオススメうえ

今年は終わってしまいましたが、興味のある方は来年是非

行かれてみて下さい テヘ



ちなみに、宿泊プランもありますぐぅぐぅ

昨年も「来年は宿泊プランで行きたいねきゃ

と話していたのに、ついついギリギリに申し込んだので

都合が合わずあせる

来年こそは是非、宿泊プランでのんびりしたいと思います音譜


わいわい賑やかに、楽しい一時を過ごしましたハート☆

素敵なイベントに感謝ですきらきら(橙)