今回はテーブルとは関係ないけれど、年始から過ごした6日間の強制隔離について、
書いておきたいな♪と思ってのブログです。
備忘録の意味合い以上に、これから帰国をする方のお役に立てるかも?と思い…。
良かったらぜひ参考にしてみてくださいね。
●入国から強制隔離ホテルへ移動の流れ
飛行機到着からPCR検査を経て、結果が陰性だった人達がグループ分けをされ、引率されての入国審査と荷物ピックアップとなります。
税関を終えドアを通過したら、再び引率にて移動のバスへと。
バス発車時点でもまだ行先を告げられず少々不安です。
でも、バスということは飛行機で飛ぶ地方ではないということだけはわかり安心。
というのも、12月はホテルが不足し、羽田から名古屋や福岡に飛んでの隔離ということもあったようなんです。
●隔離先ホテル到着
私の隔離先は、羽田空港から5分もかからないホテルでした。
到着直前に、「〇〇ホテルです、5分ほどで着きます」とやっとアナウンスされ安堵。
バスからホテルから本当に大勢のスタッフに迎え入れられ、全てがスムースで感動です。
一人一人呼ばれ、滞在時の注意事項とルームナンバーを聞き、お弁当とお茶をいただき部屋に移動しました。
●ホテルの部屋
とても綺麗なホテルで部屋も広め、見晴らしもよく。
いわゆる言われている「隔離ガチャ」は、私確実に当りだったと思います。
ホテルによっては窓がなかったり、そもそもホテルではなく大学寮になる場合もあるそうなので。
(でも、大学寮はちょっと経験してみたかった。笑)
部屋全体やバスルームの写真を撮ってみたのですが、注意事項に「隔離ホテル内をSNSに載せる行為はご遠慮ください」とあったので、割愛。
とか言われながらもブログや動画に結構皆さんあげていて、参考になるのでとても有り難いです。
なので、部屋の中はあまりわからないような写真でお話ししていきます。
●館内放送
6時半頃の館内放送でまずは起こされてしまいます。もちろん二度寝はできますが。
これ、時差ボケの身なのでなんとか乗り切りましたが、移動してきた国の時間帯によってはちょうど爆睡時間だとしたらきついです。笑
滞在中3日目と6日目(解放日)の朝にPCR検査を受けるので、対象者に向けての注意事項がその6時半に毎朝でした。
この他にも、お弁当配布時に必ず放送されます。
●PCR検査
朝食前の唾液検査で、館内放送後キットが配られてから採取。
その後防護服を着た方がドア先に取りに来るので直接お渡しします。
結果はその日の午後に部屋の電話にかかってきます。
●食事
1日三食、お弁当が支給されます。
お弁当はドアノブにかけられるのですが、「これから配ります」アナウンスと、「配りましたので取ってOKです」アナウンスとが流れます。
つまり、1回のお弁当配布にあたり、2回の館内放送が流れるという仕組み。
ドア開けてノブから袋を取るという作業だけなのに、「マスクつけてください&ロックアウトされないように気を付けて」という注意も喚起され。
え!? ロックアウトされる人いるの? と。
わーい、お弁当だー♪とドアにダッシュ。ドア開けて嬉しくて勢い余って外に出る。あ、ドアが閉まった。中に入れない。マスクつけてない、やっべー!ってこと!?
どれだけ歓喜してお弁当取りに行くのか?ですよね。
ちなみにお弁当の写真も一応全部撮ってみました。(って、私が一番歓喜してる人?笑)
でも、これも載せたら怒られちゃう?かもしれないので、後で、ひとつだけ載せてみることにします。
●部屋で快適に過ごすためにと持っていったもの
基本、PCと携帯だけで過ごすんだろうなと予測。
でもKindle読書も目が疲れるかなと思い、本も2冊持って行ってみました。(が、読む時間なかった。)
今回、私的にはこの2つが本当に持って行って良かった〜と思ったものです。
1)スピーカー
私、TVを観なくなってしまっているので…音楽が聴けたらいいなと。
部屋全体に音が流れると嬉しいなと思ってのスピーカーです。
音量気を付けつつJAZZとBTSで過ごしました。
2)ディフューザー
好きな香りで過ごせたらいいなと思い、エレクトリックディフューザーを持参。
こんな感じに色が七色ほど変わっていくので、それも楽しい。
蒸気も出るので、多少加湿器的な役目も果たしてくれる?との期待も。
そして、この二大MVP以外には、こんなもの達も。
3)化粧水スプレー
とにかく乾燥・・・なので、顔にシュッシュと吹き付けてました。
4)テーブル用ブリッジランナー
お弁当をいただく時のテーブルしつらえとして、ブリッジ一枚持ってきてみたのですが、丸テーブルだった〜笑
なので、ちょっとブサイクな感じになってしまいますが、それでも気持ち♪ね。
お弁当、こんな感じでいただいていました。
ちょうど1年ほど前の年末に、旅行滞在先にブリッジを持って行きテーブルを楽しむということをやってみたのですが・・・
その記録👇(このシリーズ①〜⑧まで続きます)
その時のように、自分の家でなくてもテーブルを楽しむマインドを忘れない…を隔離でも実践しましたよ〜。
5)スープ出汁&乾燥ワカメ
これ、すごく良かったです。
お弁当は冷たくて部屋に電子レンジはないので、温かい物や汁物がいただけないのです。
なので、ポットでお湯を沸かして毎回わかめスープを作っていました。
私は準備に余裕がなくて持っていけなかったのですが、インスタントお味噌汁があるとベストかも。
パンの時もあるので、カップスープ的なものもあってもいいかもです。
6)コーヒーや紅茶・緑茶や中国茶
などなど・・・ホテル備え付けもありますが、私はお気に入りを持参しました。
7)洗濯洗剤
コインランドリーも使用できるようですが、分量が少ないのと面倒だったので洗剤をあらかじめ用意。
下着くらいならば充分にお部屋で洗って干せて、乾燥ですぐ乾いちゃいました。
●過ごし方
基本、ブログや公式LINE、写真の整理など、テーブルのことで過ごしていました。
それ以外はお友達や家族とLINEや電話でお話を。
座っているだけの生活がきつくなり、立ってPCをやろう!と決意。
ちょうど良い感じに、作業場が出来上がりました。
頑丈に取り付けられているベッドサイドランプが、腰の救世主。笑
食べて寝て…の運動不足解消を!と思い、筋トレやヨガをやる気満々で臨んだのですが、結局ラジオ体操を2回ほどやっただけで終わっちゃった。
私はサボってしまいましたが、隔離中は絶対に部屋でできる運動をやったほうがいいです!(って言う資格ないけど。)
●強制隔離日数の数え方
これ、すごく間違えてたんです。
たとえば私の場合・・・
1日にNYを出て、日本到着は時差の関係で2日。
隔離日数の数え方は、その翌日から1日目となるので、3、4、5、6、7、8日で6日間となり、その翌日の9日に解放されると思い込んでました。
ところが、8日の朝のPCR陰性をもってのチェックアウトということが入国時にわかり…。
私はその後に自主隔離先ホテルへ向かう予定にしていたので、8日夜に泊まるところがない〜と焦りました。
すぐにホテルに連絡をして前倒しの到着プラス1日をお願いすることができたので助かったという経緯が。
一日市長ならぬ一日ホームレスを免れました!
●おまけ
隔離中に、東京には雪が。
(画面左側は羽田空港で飛行機がいっぱいいるんです。目の前はモノレールの駅。)
動画は降り始めですが、この後どんどん積もっていきました。
窓は開けられずしかも二重構造なので(内側のは開きますが)、外気温を感じることはできなくて。
外の空気を吸いたい〜という欲求は募りまくりでした。
以上ざっくりと・・・こんな感じです。
6日目の朝受けるPCR検査の結果が陰性であれば、そのお知らせを受けた後にホテル下に集合。
バスに乗り込んで再び羽田空港に連れて行かれてそこで解散となり、そこから公共交通機関以外の手段で自主隔離先へそれぞれ移動となります。(私はコロナ対応ハイヤーを予約していました。)
バス(護送車?)で移動し、窓が開かない部屋を与えられ、館内放送で行動を指示され、ドア先で食事を支給され…ってなんだかかなり囚人ライフもどきだったのですが、
それでも、「解散です!」とあっさり言われた時はなんだか淋しくなりました。
水際対策、本当にたくさんの方が関わってくださり、色々な配慮をしてくださり、大変さはあるけれど単純にそのことに感謝を感じた日々でした。
昨日から自主隔離の期間に入っていますが14日間をまっとうするまで残り8日、頑張ります。
早く以前のように、何不自由なく行き来できる日常生活に戻れますように!!
***********
2022のセジョワイユについて
お問い合わせぜひお気軽に!!
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
Instagram DM:table.cestjoyeux
公式LINE:@196gokix
***********
「最上のおもてなし 4」発売中
(草土出版 オールカラー240ページ 税込3520円)
セジョワイユのテーブルも
掲載されています♡
***********
LINE公式アカウント
お友達登録キャンペーン継続中
💠ティファニーで夕食を ~Dinner at Tiffany's~💠
テーブル動画2本プレゼント🎁
①テーブルコーディネート動画(約4分)
②テーブルPV(イメージ)動画(約2分)
①は、実際にテーブルを作っている出来上がりまでの様子が見られます。
②は、オンラインレッスン参加者の方に通常お渡ししているレッスンテーブルのイメージ動画と同タイプのものです。
ふたつでワンセット! ぜひお楽しみくださいね♡
登録はこちらから
![]()
このLINE IDで検索。
ID: @196gokix
またはこちらをクリック。
またはこちらのQRコードから。
***********
テーブルセジョワイユのレッスンや
イベント・コンサルティングに関してのお問い合わせ
⬇︎
じゅんこ
テーブルセジョワイユ
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
LINE:@196gokix
HP:https://table-cestjoyeux.
Blog:https://ameblo.jp/table-
Facebook:https://www.facebook.
Instagram:https://www.
***********
過去レッスン実績 (in NY)
2021年
✿テーブルフラワープライベートオンラインレッスン in 東京
3月5日(金)
✿バースデーテーブルレッスン
4月14日(水)&15日(木)
✿メンズテーブルレッスン
5月5日(水)&6日(木)
✿ナチュラルテーブルレッスン
5月26日(水)&27日(木)
✿お家訪問テーブルコンサル in 東京
8月5日(木)&12日(木)
✿イントロダクションレッスン
9月29日(水)/10月13日(水)&14日(木)
✿課題レッスン
9月30日(木)/11月18日(木)
✿とうしょう窯しばりレッスン
10月21日(木)
✿お家訪問テーブルコンサル in NY
10月22日(金)/12月9日(木)
✿和洋折衷レッスン
11月3日(水)&4日(木)&5日(金)
✿ロマンチックテーブルレッスン
12月8日(水)&10日(金)
✿ウィズBabyレッスン
11月17日(水)
✿英語で♡テーブルレッスン
12月14日(火)
2020年
✿オンラインレッスン
1回目:10月29日(木)
2回目:11月4日(水)
3回目:12月2日(水)〜3日(木) x4回
✿対面レッスン
chilewich祭り:11月18日(水)&19日(木)
Xmasテーブル:12月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)
✿春夏ターム
1回目:3月18日(水) (19日(木)コロナでお休み)
(2回目:4月1日(水)・2日(木)コロナでお休み)
(3回目:4月22日(水)・23日(木)コロナでお休み)
(4回目:5月13日(水)・14日(木)コロナでお休み)
(5回目:5月27日(水)・28日(木)コロナでお休み)
(6回目:6月17日(水)・18日(木)コロナでお休み)
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿集中補修レッスン
7月11日(水)&18日(水)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
✿集中補修レッスン
4月27日(木)&28日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~














