その方のお家にあるアイテムを使用して、
テーブルコーディネートのバリエーションをご提案する「お家訪問テーブルコンサル」!!
(テーブルコンサルのブログ記事一覧はこちらから👇)
https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/theme-10115397434.html
今回お邪魔させていただいたのは、NY郊外にお住まいのNKさんのお宅です。
電車に揺られて到着した駅で、NKさんお待ちくださっていました。
初めまして♡でお会いする嬉しい瞬間です。
さてさて、後半戦はテーブル⑥から。
・・・とその前に、まずはこちらの写真を見ていただきたく。
こちらは、事前やりとりの中で、NKさんがお送りくださったタペストリーのお写真です。
帯から作られたNKさんのおば様の手作りの品とのこと。
こちらをコーディネートに活用できたら?とのことでしたので、
素敵なタペストリーだけにすごく難しそうだけど、
でもすごく楽しそうなチャレンジになる〜とわくわく。
でもね、実はナプキンサイズくらいの大きさを想像していたのです。
けれど当日実物を拝見したら、その倍くらい? 思いのほか大きかったのです。
(おば様のNKさんへの愛の大きさ!)
まっすぐにしたり斜めにしたりと、矯めつ眇めつ。
最終的に、こんな感じにトップクロスとして使うことにしてみました。
すごく好き!!(と自画自賛。笑)
タペストリーはアメリカ人のお客様に受けるかもしれない?とNKさんおっしゃっていたのですが、
私勝手にご夫婦仕様をイメージさせていただいて・・・。
こちらでぜひお二人で晩酌してくださいね♪って。
そしてね、こちらのタペストリー、実は裏も素敵なんです!
裏側を使ったコーディネートとして、テーブル⑦になりました。
こちらも、夫婦テーブル!
晩酌からのお茶で締める・・・という流れです。
実はこちらの和食器達は、NKさんが普段使いをされているものばかりだそうで、
私のイメージを察知され、キャビネットからどんどん出してきてくださったのです。
「まさか、この食器達がこんな風に使っていただけるとは!」とおっしゃっていただけて、
コーディネート冥利に尽きました。
次のテーブル⑧も、NKさんのおば様の手作りのお品が登場です。
今回のおば様の作品は、グリーンの陶器のカップとプレート。
このプレートはソーサーにもなりますが、今回はプレートとして。
お友達との気軽なランチテーブルです。
中央の木皿にはおむすび達を並べ、おば様のプレートには軽いおかずや香のものなど。
カップには和スープまたはお吸い物・・・といったメニューを想像しました。
そして、お気づきですか?
クロス!!
前回のブログでティーテーブルで活躍していたお嫁入りクロスの裏側なんですよ♪
チャコールグレーのchilewichのランナーをブリッジ仕様にして使ったら、
コントラストが綺麗に仕上がりました。
お花は、ポンポンッて入れ込んだだけで、なんとなく雰囲気が出来上がり。
(ちなみにこちらの器、いつもはお漬物入れにお使いだそうです。)
テーブルフラワーは簡単なほうが、その分お料理や準備に時間をかけられるからいいですよね。
そんな、おもてなし道的なお話もNKさんとしながら、時の経つのも忘れて・・・
遂にいよいよ、ラストテーブル⑨の登場です。
ジノリのイタリアンフルーツシリーズがお出ましです。
カラフルなお皿達の色とシンクロするように、お花達もカラフル&賑やかに。
中央に、サンドイッチやペイストリー用にお皿を並べました。
ティーテーブルには必ずしも二段や三段トレイは必要ないんですよっていうお話もお伝えして。
こんな感じに三枚のお皿達に少しずつ段差をつけてみました。
何を使って段差をつけたかって? ふふ、内緒にしておきます。笑
こちらのテーブルに、NKさんがご用意していてくださったサンドイッチ達がのせられることに♪
わあ♡ 素敵! 嬉しい!! 美味しそう!!!
NKさん、ありがとうございます♪
美味しい紅茶もコーヒーも淹れてくださり、もう既にかなり喋っていたのに、
第二部?第三部?がここからスタートでした。
初めてお会いしたとは思えないくらい楽しくお喋りさせていただき、
とってもとっても充実した時間を過ごさせていただきました。
その後、私が帰宅する前にすぐに届いたNKさんからの感想のお言葉達が、
またとっても嬉しいものだったのです。
ぜひぜひシェアさせてください!
『刺激、新発見‼️ 盛りだくさんで未だに頭が興奮状態です😆
私が所有者であるがために活かしきれてなかったアイテムが生き生きとして、
ほんとにびっくりでした‼️
じゅんこさんのプロ魂、ひしひしと感じるセッション、大変勉強になりました。
まずは写真を見てじっくりと復習してみます。。
今日は私の人生にスパイスをたくさんいただきありがとうございました❣️
また是非お目にかかれる機会があれば嬉しいです🥰』
ああ♡
なんて嬉しい!!
NKさんとの1日のお陰で、とっても幸せな気持ちです。
そして最後に、こんな素敵な写真も添えていてくださいました。
今回のテーブル群のあちこちで使用していたお花達をまとめてくださったんです。
『お漬物に使ってた器から出して、先生を真似て花器にアレンジしてみたら、
こんな素敵になりましたよ❣️』
テーブルコンサルにお持ちするお花は、
その場で作るテーブルにきっと使い回せるであろうとある程度のイメージのもと、
その時手に入るお花を見繕うのですが、今回もみんなちゃんと活躍してくれました。
そしてこんな風にその後もお家で楽しんでいただけることが、とっても嬉しいです。
私もNKさんのように興奮冷めやらぬなか帰宅。
その勢いで、グランドセントラルの駅からうきうき気分で歩いて帰路に着きました。
NKさん、今回は本当に本当にありがとうございました!!!
お家訪問テーブルコンサル♪
すごく楽しい♡ そして嬉しい♡
また素敵なご縁に巡り会えますように!!
***********
2021秋冬のセジョワイユ・・・
リクエストによる対面レッスンと
オンラインのテーブルくらぶ🍁秋の部
現在開催中です。
お問い合わせぜひお気軽に!!
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
Instagram DM:table.cestjoyeux
公式LINE:@196gokix
***********
「最上のおもてなし 4」発売中
(草土出版 オールカラー240ページ 税込3520円)
セジョワイユのテーブルも
掲載されています♡
***********
LINE公式アカウント
お友達登録キャンペーン継続中
💠ティファニーで夕食を ~Dinner at Tiffany's~💠
テーブル動画2本プレゼント🎁
①テーブルコーディネート動画(約4分)
②テーブルPV(イメージ)動画(約2分)
①は、実際にテーブルを作っている出来上がりまでの様子が見られます。
②は、オンラインレッスン参加者の方に通常お渡ししているレッスンテーブルのイメージ動画と同タイプのものです。
ふたつでワンセット! ぜひお楽しみくださいね♡
登録はこちらから
![]()
このLINE IDで検索。
ID: @196gokix
またはこちらをクリック。
またはこちらのQRコードから。
***********
テーブルセジョワイユのレッスンや
イベント・コンサルティングに関してのお問い合わせ
⬇︎
じゅんこ
テーブルセジョワイユ
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
LINE:@196gokix
HP:https://table-cestjoyeux.
Blog:https://ameblo.jp/table-
Facebook:https://www.facebook.
Instagram:https://www.
***********
過去レッスン実績 (in NY)
2021年
✿テーブルフラワープライベートオンラインレッスン in 東京
3月5日(金)
✿バースデーテーブルレッスン
4月14日(水)&15日(木)
✿メンズテーブルレッスン
5月5日(水)&6日(木)
✿ナチュラルテーブルレッスン
5月26日(水)&27日(木)
✿お家訪問テーブルコンサル in 東京
8月5日(木)&12日(木)
✿イントロダクションレッスン
9月29日(水)/10月13日(水)&14日(木)
✿課題レッスン
9月30日(木)
✿とうしょう窯しばりレッスン
10月21日(木)
✿お家訪問テーブルコンサル in NY
10月22日(金)
2020年
✿オンラインレッスン
1回目:10月29日(木)
2回目:11月4日(水)
3回目:12月2日(水)〜3日(木) x4回
✿対面レッスン
chilewich祭り:11月18日(水)&19日(木)
Xmasテーブル:12月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)
✿春夏ターム
1回目:3月18日(水) (19日(木)コロナでお休み)
(2回目:4月1日(水)・2日(木)コロナでお休み)
(3回目:4月22日(水)・23日(木)コロナでお休み)
(4回目:5月13日(水)・14日(木)コロナでお休み)
(5回目:5月27日(水)・28日(木)コロナでお休み)
(6回目:6月17日(水)・18日(木)コロナでお休み)
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
✿集中補修レッスン
4月27日(木)&28日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~

















