シアトルへの旅行・・・
滞在先で色々なテーブルを簡単に作ったりする面白企画付きな旅となりました。
限られたお花と限られたアイテム♡
そんな制限下でどんな風に工夫できるかなって試行錯誤しながらのチャレンジが、
とっても楽しかったのです。
前回記事まではブリッジを使っていましたが、今回はクロスです。
いつも使っているものよりも小さめの正方形クロスなので、旅行にも持って行きやすく…。
以前買った生地の余った端の部分でたまたま作った正方形クロスなんです。
ここのお家の丸いテーブルにぴったりでした!
ではでは、このクロスを使ってのテーブルのまず1つ目です。
テーブル❹
窓際の赤い大きなお花はテーブルフラワーではなくてルームフラワー。
フェイクのアマリリスです。
お部屋にあったので、なんとなく雰囲気で窓際のここに置き換えてみました。
テーブルフラワーのほうはこちらです。
アレンジかなり適当なうえに、もうかなりくたびれかけてしまっています。
でも、レッスンでも頑張ってくれたうえに、
アメリカの東から西へと何千キロも移動してきてくれたから仕方ない!
あ、前回も登場している小鳥たち、ここでも登場♡
けっこうなMVPぶりですよね。
なんとなく連れてきたこの正方形クロスですが、
色や柄の雰囲気が椅子ともマッチして良い感じで嬉しい!
アマリリスが差し色の役割までしてくれてばっちりです。
さてさて、このクロスでほんの少し変えただけのテーブルも作りました。
テーブル❺
ん? あまり違いがわからない?・・・ですよね。
でも、けっこう違うんですよー。
それはね、マットの使用とテーブルフラワー。
まず、再びニトリマット登場!
黒と白を交互にブリッジ風に並べてみました。
真ん中にディップ用に3つボウルを並べてます。
そして、テーブルフラワーは先ほどのお花達からヒペリカムだけチョイスして、
葉っぱと一緒に置いてみただけです。
それからそれから…気付きました!?
新たな小鳥登場〜♡
この小鳥も、お部屋に置いてあったのですが、よ〜くよ〜く見たら、
たぶん、チョコレートなどの金の紙を丸めて丸めてひたすら丸めて作ってあるみたい。
(消しゴムのかすボールみたいな。笑)
で、形を整えて最後に目をくっつけたという・・・可愛過ぎませんか〜♡
かなりお気に入りになってしまって、自分でも作ってみようかなと思ってしまったくらい。
これだけのチョコ食べるのに、何ヶ月? 何年? かかるのかなあ。
話逸れ逸れですが、
こちらのお家のオーナーさんは、とっても素敵な老夫婦で、
ウエルカムワインも用意してくださっていたのです。(写真の赤と白)
お洒落なお部屋ながら、至る所にお人柄表れる温かな装飾品があって、
それにも心癒されました。
ね、チョコ金紙の小鳥、いい味出してますよね!
チョコ食べまくるしかない!って決意した昨年末。
でもその決意、今年に入ったら続かなかった・・・
一人じゃキツイ〜。協力者求ム!です。
クロスで作ったテーブルもなかなかにいいですよね。
持ち運びOKサイズなら、ぜひぜひ♡ おすすめです!
***********
販売会デモテーブルの動画プレゼント中です![]()
セジョワイユのLINE公式アカウントにお友達登録していただいて
(既にご登録くださっている方ももちろん)
「販売会の動画を!」とメッセージくださいね。
ID: @196gokix
***********
LINE公式アカウント
お友達登録キャンペーン開催中
(クリスマスプレゼント企画としては終了しましたが
楽しんでいただけたので期間をもう少し延長です。)
💠ティファニーで夕食を ~Dinner at Tiffany's~💠
テーブル動画2本プレゼント🎁
①テーブルコーディネート動画(約4分)
②テーブルPV(イメージ)動画(約2分)
①は、実際にテーブルを作っている出来上がりまでの様子が見られます。
②は、オンラインレッスン参加者の方に通常お渡ししているレッスンテーブルのイメージ動画と同タイプのものです。
ふたつでワンセット! ぜひお楽しみくださいね♡
登録はこちらから
![]()
このLINE IDで検索。
ID: @196gokix
またはこちらをクリック。
またはこちらのQRコードから。
***********
テーブルセジョワイユのレッスンや
イベント・コンサルティングに関してのお問い合わせ
⬇︎
じゅんこ
テーブルセジョワイユ
Email:table.cestjoyeux@gmail.com
LINE:@196gokix
HP:https://table-cestjoyeux.
Blog:https://ameblo.jp/table-
Facebook:https://www.facebook.
Instagram:https://www.
***********
過去レッスン実績 (in NY)
2020年
✿オンラインレッスン
1回目:10月29日(木)
2回目:11月4日(水)
3回目:12月2日(水)〜3日(木) x4回
✿対面レッスン
chilewich祭り:11月18日(水)&19日(木)
Xmasテーブル:12月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)
✿春夏ターム
1回目:3月18日(水) (19日(木)コロナでお休み)
(2回目:4月1日(水)・2日(木)コロナでお休み)
(3回目:4月22日(水)・23日(木)コロナでお休み)
(4回目:5月13日(水)・14日(木)コロナでお休み)
(5回目:5月27日(水)・28日(木)コロナでお休み)
(6回目:6月17日(水)・18日(木)コロナでお休み)
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
✿集中補修レッスン
4月27日(木)&28日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~









