小正月を迎えましたね。

 

ということは、お正月モードはすっかり抜けてしまいましたし、

 

我が家のお正月ツリーは、年末から日本へ一時帰国していた私達を、

 

3日にお家に帰ってきた際に、おかえり〜と迎えてくれる大役は果たしてくれたので、

 

その後、今週の秋冬ターム・モダンレッスンの回のために、早々に撤収〜となったのでしたえーん

 

 

 

お正月ツリー撤収前の記念写真を撮っておこう!ということで、

 

何と記念に!?っていうと・・・えへへニコ

 

実はね、年末日本で、私、人生初の「合羽橋デビュー」を果たし、かっぱ橋道具街に行ってきたのです!

 

その際に、ゲットした戦利品と共に〜上差し

 

 

 

 

 

とうしょう窯

煌彩KOSAI

創亭やぶきた

器草子

 

お店のみなさま、ありがとうございました!!

 

 

 

厳密に言うと、大昔一度、頼まれてかっぱ橋道具街に行ったことがあるのですが、

 

その時にはその用事だけ済ませ、その魅力にはまーったく気付かず・・・あせる

(テーブルのテの字も、私の辞書にない時代ですねー

 

 

 

そして、テの字が辞書にデカデカと載るようになってからは日本にいなかったため、

 

しかも、一時帰国の際には、日中なかなか一人の自由時間もなく・・・

 

そんな感じで、ご縁なくでも行きたかった場所に、今回は半日以上居座ることができました音譜

 

 

 

そして、ゲットした品々が上の写真のものたちです。

 

持ち帰り&こちらでの収納を考え、お箸や箸置きなどが中心です。

 

(もっともっと欲しいものがありましたが、もうしまう場所がないショック

 

 

2月末に予定している「和洋折衷テーブル」のレッスンの時に、

 

他のアイテムと共に、新入りとして皆さんに使っていただく予定・・・

 

とっても楽しみですドキドキ

 

 

 

 

そしてね、もう一つ!

 

昨年12月のイントロダクションレッスンのブログの時に、

 

iPhoneに言及したこと、もしかしたら覚えていてくださるかもしれませんが、

 

(その時のブログ→

https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/entry-12556226431.html )

 

買い時?替え時?とつぶやいていた願いが日本で叶い、6Sが11PROに変身してくれましたビックリマーク 

 

わーい、一気に成長にやりキラキラ

 

 

 

しかも、日本でAppleのワークショップにも初めて参加! 

 

2日間通って、写真の撮り方やiMovieの編集の仕方などを教えてもらったのです。

 

 

冒頭の写真は、新しい携帯で撮った写真!!

 

でもでもね、せっかく教えてもらい、メモまで取った私ではあったのですが、

 

全く実になってなくて、メモを後から読んでもあれ?なに?ってくらいに解読不能。

 

結局、いつものような写真の撮り方しかできずで…ぼけー

 

 

なので、冒頭の写真は、記念すべき最初の11PRO写真なのに、

 

自分では上手に撮れなかったため、見かねた娘が撮ってくれたものなのです〜汗

 

 

 

要練習ぶー

 

というのも、今年からは、ミラーレスを卒業し、

 

皆さんが作ってくださったテーブルは、このiPhoneで撮影しようと目論んでいるためラブラブ

 

 

今週の今年初レッスンも、撮りましたよ〜!

 

どんな写真になっているか、ブログ、楽しみにしていてくださいね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルテーブルセジョワイユのレッスン詳細のブログ記事ベル

現在、2019秋冬タームレッスン開催中

下矢印

https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/entry-12530032651.html

 

 

ベルREDACくらぶ にて 「テーブルコーディネート術」コラム 連載中ベル

下矢印

https://redacclub.com/living/table-cordinate/

 

 

 

 

ベルテーブルセジョワイユの

レッスンやコンサルティングに

関してのお問い合わせは

以下より、お待ちしていますベル

下矢印

 

連絡先

 

table.cestjoyeux@gmail.com

 

または

 

Facebook

 

Instagram

 

https://table-cestjoyeux.com

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルセジョワイユのカリキュラム

 

 

 イントロダクションレッスン

テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。

その後のレッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。

 

 

✿初級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)

 

イントロダクションレッスンご参加後のレッスンです。

年間12回分ご用意している初級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。

イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。

 

 

✿中級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)


初級レッスンご参加後のレッスンです。

年間12回分ご用意している中級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。

初級レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。

 

 


 

過去レッスン実績 (in NY)

 

2019年

 

✿秋冬ターム

1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)

2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)

3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)

 

✿テーブルコーディネートコンサルティング

7月10日(水)

 

✿イントロダクションレッスン

6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/

12月5日(木)/12月6日(金)

 

✿レッスン再開用練習レッスン

4月25日(木)

 

 

 

 

過去レッスン実績 (in London)

 

2018年

 

✿イントロダクションレッスン

1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)

和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)

バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)

ティー 3月22日(木)/3月23日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)

4回目 6月21日(木)&22日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)

4回目 5月16日(水)

5回目 6月15日(金)

6回目 7月23日(月)

 

✿中級レッスン・後期(集中レッスン)

9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)

 

 

2017年


✿イントロダクションレッスン

2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春

4月21日(金) 春夏

9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月27日(金)

バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)

和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)

ティー 3月23日(木)/3月24日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)

4回目 6月22日(木)&23日(金)

 

✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)

4回目 11月23日(木)&24日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)

4回目 6月30日(金)

5回目 7月14日(金)

6回目 7月21日(金)

 

✿中級レッスン・後期(全6回)

1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)

4回目 11月17日(金)

5回目 12月8日(金)

6回目 1月22日(月) *2018年

 

2016年


✿イントロダクションレッスン

5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日)  春夏

9月22日(木)/9月23日(金)  秋冬 

 

✿キッズレッスン

8月5日(金)

 

✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)

 

✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)

4回目 11月25日(金)&12月2日(金)

 

 

 

テーブルコーディネート教室

テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~