セジョワイユにとっての初めての“日本でのレッスン”ビックリマーク

 

先日の日本滞在中に、デビューを果たすことができましたニコラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

今までは、日本でのレッスン、なかば諦めていたのですぼけー

 

というのも、

 

アイテムをたくさん使っていただく実践スタイルのセジョワイユのレッスンでは、

 

難しいだろうな〜と汗

 

けれど、そんななか、きっと大丈夫!と思わせてくれるような素敵なオファーをいただき、

 

今回はプライベートレッスンという形でレッスン内容も特別に作り変え、

 

2日間もおこなわせていただくこととなりました音譜

 

 

 

 

 

今回のお話をくださったのは、Erikoさん💚

 

明るく美しく惹きつけ魅力に溢れる彼女には、やはり同じように素敵なお友達がいっぱいで、

 

企画してお声をかけてみたら、あっという間に集まってくださったそう。

 

おかげで、たくさんの方々にいらしていただき、

 

初めての日本でのレッスンがとても幸せなスタートを切ることができました!!

 

感謝いっぱいドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

さてさて、そのレッスンですが、

 

企画が始まってからは、東京とNYとでやり取りをしながら、内容を詰めていきました。

 

 

 

Erikoさんお持ちの↑こちらの素敵なトリオ(カップ&ソーサー・ケーキ皿)と、

 

マザーオブパールのナイフ&フォークを使ってのレッスン…

 

というのがご希望だったので、ならば、ティーテーブルレッスンだわコーヒーと!

 

そこから、どんどん内容が膨らんでいったのです。

 

 

 

 

 

 

こちらのティーポットやミルク&シュガーも、Erikoさんのものニコ

 

できるだけ、持っておられるものを使いつつ、

 

作りたいテーブルのイメージに足りないものだけを、私が持参するという形に。

 

 

 

 

折りたたみの二段トレイは、持ち運びにまさにぴったり。

 

お皿とともに機内持ち込みにて上陸し、Erikoさんの可愛いグラスとのコラボが誕生しましたビックリマーク

 

 

 

頑丈なミニボウルも、全員頑張ってこの旅について来てくれました。

 

素敵なトレイの舞台にのせてもらって嬉しそう!!

 

 

 

 

 

 

いろいろな色のお花モチーフのおしゃれなトリオから、ピンクパープルの色をピックアップし、

 

その色のテーブルクロスを持ち込みました。

 

 

レースやリボンやティーナプキンなども、そのイメージに合わせて…ピンク薔薇

 

 

 

こんなふうに、お家にあるものを使わせていただきながら、

 

テーブルをご提案していくことって、本当に楽しい!! 

 

大好きですキラキラ

 

 

今後のおもてなし案やこれからのお買い物への指針としていただけたりしたら、

 

それはもう最高に幸せにやりラブラブ

 

 

さてさて、このテーブルにて、皆さまを2日間に渡りお迎えし、

 

ティーテーブルレッスンをおこないました。

 

 

お伝えしたいこといっぱいで、やっぱり長くなっちゃった。

 

続きは次記事にて〜右矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルテーブルセジョワイユのレッスン詳細のブログ記事ベル

現在、2019秋冬タームレッスン開催中

下矢印

https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/entry-12530032651.html

 

 

ベルREDACくらぶ にて 「テーブルコーディネート術」コラム 連載中ベル

下矢印

https://redacclub.com/living/table-cordinate/

 

 

 

 

ベルテーブルセジョワイユの

レッスンやコンサルティングに

関してのお問い合わせは

以下より、お待ちしていますベル

下矢印

 

連絡先

 

table.cestjoyeux@gmail.com

 

または

 

Facebook

 

Instagram

 

https://table-cestjoyeux.com

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルセジョワイユのカリキュラム

 

 

 イントロダクションレッスン

テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。

その後のレッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。

 

 

✿初級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)

 

イントロダクションレッスンご参加後のレッスンです。

年間12回分ご用意している初級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。

イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。

 

 

✿中級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)


初級レッスンご参加後のレッスンです。

年間12回分ご用意している中級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。

初級レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。

 

 


 

過去レッスン実績 (in NY)

 

2019年

 

✿秋冬ターム

1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)

 

✿テーブルコーディネートコンサルティング

7月10日(水)

 

✿イントロダクションレッスン

6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)

 

✿レッスン再開用練習レッスン

4月25日(木)

 

 

 

 

過去レッスン実績 (in London)

 

2018年

 

✿イントロダクションレッスン

1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)

和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)

バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)

ティー 3月22日(木)/3月23日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)

4回目 6月21日(木)&22日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)

4回目 5月16日(水)

5回目 6月15日(金)

6回目 7月23日(月)

 

✿中級レッスン・後期(集中レッスン)

9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)

 

 

2017年


✿イントロダクションレッスン

2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春

4月21日(金) 春夏

9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月27日(金)

バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)

和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)

ティー 3月23日(木)/3月24日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)

4回目 6月22日(木)&23日(金)

 

✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)

4回目 11月23日(木)&24日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)

4回目 6月30日(金)

5回目 7月14日(金)

6回目 7月21日(金)

 

✿中級レッスン・後期(全6回)

1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)

4回目 11月17日(金)

5回目 12月8日(金)

6回目 1月22日(月) *2018年

 

2016年


✿イントロダクションレッスン

5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日)  春夏

9月22日(木)/9月23日(金)  秋冬 

 

✿キッズレッスン

8月5日(金)

 

✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)

 

✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)

4回目 11月25日(金)&12月2日(金)

 

 

 

テーブルコーディネート教室

テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~