基本、人が集まるのが大好き!
みんなでワイワイお喋りするのが大好き!!
もてなす側でも、結局フタを開けると、自分が一番楽しんでる♡みたいなことがいつも・・・![]()
お・も・て・な・し からはほど遠い・・・
(古いよね)
そんな私は、とにかく女子トークが好きで、思い起こせば、高校時代も大学時代も、
アメリカでの学生時代も、老若問わず、女性で集まってはガールズトークに花咲かせてました![]()
でも、主人と出会ってからは、男性のお友達もいっぱいできて、
あれ?男子!?と話すのも結構楽しい!ということに気付き、
もうそれこそ、老若が、老若男女に進化して、いろーんな人といっぱいお話ししては、
わー、とか、うー、とか、えー!?、とかな日々を楽しんいます![]()
![]()
わ、前置きが長くなりましたが、
先日、主人のお仕事関係のお若い方々(お若いと言っても、皆様才能溢るる方々)を、
お家にお招きしての晩餐。
6月にお招きした時は、女性もいらしたので、ちょっぴり女性テイストも入れてのテーブルでしたが、
( https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/entry-12477942087.html )
今回は、皆さん男性ということで、色も雰囲気も、がっつり男性テイストに固めてみました。
NYっぽく、シンプル&大胆に…。
でも、皆さん日本人で、かつ、海外生活の長い方ばかりなので、ちょっぴり和テイストも入れて。
和テイストを担ってくれるのは、このルスカス。
雰囲気が、な〜んとなく笹っぽい。 ぱ・ん・だ
・
・![]()
笹葉ルスカスなんて呼ばれるものもあるくらい、笹の代わりに活躍してくれることも。
いっぱい活躍されているゲストの皆さんに、ぴったり!!
男性テイストのテーブルには、お花いっぱいよりも、こんな風に葉っぱものが活躍してくれることがよくあります
とはいえ、先日のレッスンで使用した、
エリンジウムとアルストロメリアの名残りの子達がいたので、
仲間になってもらいました。
ちょっぴりだけ華やか💙
いつもながらに、メインは主人が担当してくれるので、
私は前菜とデザート担当です![]()
ミニのお皿やグラス類と、華のある前菜皿で、
あれやこれや、何をご用意しようかなと考える時が大好き![]()
(写真、撮り損ねてますが。)
7種類の前菜に、パスタも加えてみました。
そして、ホントにホントに、毎度ながらの代わり映えしない主人のステーキではありますが、
アメリカンなステーキ!
焼いてますー。
おまけのローストビーフも!!
我が家のローストビーフのタレは、わさび醤油。
これまたいつもながらですが、私筆頭に、酔っ払いが4人出来上がり。
(そして、デザート写真も撮り損ねました。)
・・・
まっいっか。
美味しいお料理、素敵なテーブル・・・
それって、もちろん必要要素ではあるのですが、
なんと言っても、一番大切なのは、その食卓を楽しむ人々〜![]()
色々撮り損ねるくらい、みんなで楽しんだ〜
と、
大満足な私なのでありました![]()
![]()
テーブルセジョワイユのレッスン詳細のブログ記事![]()
![]()
https://ameblo.jp/table-cestjoyeux/entry-12530032651.html
REDACくらぶ にて 「テーブルコーディネート術」コラム 連載中![]()
![]()
テーブルセジョワイユの
レッスンやコンサルティングに
関してのお問い合わせは
以下より、お待ちしています![]()
![]()
連絡先
table.cestjoyeux@gmail.com
または
テーブルセジョワイユのカリキュラム
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。
その後のレッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。
✿初級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)
イントロダクションレッスンご参加後のレッスンです。
年間12回分ご用意している初級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。
イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
✿中級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)
初級レッスンご参加後のレッスンです。
年間12回分ご用意している中級レッスンのなかから、お好きな回にご参加いただけます。
初級レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。
過去レッスン実績 (in NY)
2019年
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/12日(木)/17日(火)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~








