もう引っ越しネタはいいでしょ って思っていたけれど、

 

この半年ほどの写真をなんとなーく眺めていたら、

 

あれ? それなりにテーブル作ったりしてた?ってことに気付いて、

 

ちょっとまとめておいてみることにしましたうーん

 

備忘録的に音譜

 

(余談だけれど、この備忘録って言葉、備忘なのか忘備なのか、いつもわからなくなっちゃうの。どちらでも合ってるの!? 

 

調べてみると、備忘録のほうが本来は正しいみたい。備忘=美貌ってことで覚えておこうと思ったけど、関連性がなくて、また忘れる~あせる)

 

 

話それまくりましたが、まずは、昨年9月、お引越しして1週間。

 

飛行機便が到着したばかりの時のテーブルです。

 

 

マイバースデーテーブル!

 

ダンボールテーブルですよ~!! しかも、ひっくり返ってます。笑

 

数少ないお皿類と、ホールフーズのお寿司と共に、ほんの少しお花も飾って、

 

家族3人ベランダで、私のお誕生日をお祝いしました。

 

お誕生日をダンボールと養生紙のテーブルクロスで迎える日が来るなんて・・・

 

人生って嗚呼面白い笑い泣き

 

 

この頃は、もう当然テーブルを作る余裕なんてないっ!

 

それどころか、そもそもテーブルそれ自体がないっっっ!!

 

それでも、何か見つけては、少しでも楽しもうって、気持ちだけは前のめりでしたぶー

 

 

10月、差し入れにいただいたシュークリームを、グラナイトの上にそれなりに並べてみたり・・・

 

 

 

 

11月、お呼ばれのお土産に作ったフラワーアレンジメントの余り花で、ちょこっとお家用に作ってみたり・・・

 

などなど。

 

頑張って生活を楽しもうとしていた頃を思い出しますにやり晴れ

 

 

 

そうそう、12月の冬休みに、娘がアイシングクッキーを作りました。

 

 

我が家の娘、私と違って、手作りが大好きですドキドキ

 

彼女にとっては、アイシングクッキーデビューの記念の日!

 

本人、納得いってないらしいのですが、

 

初めてにしては、それなりによくできてるよーって、ノセノセに褒めてみましたー拍手

 

(また作ってもらおうという魂胆イヒ

 

 

 

ダンボール横目に、現実逃避していた頃です。なつかし~~!!

 

 

 

 

お正月には、以前の記事にも書きましたが、豪勢なお節で更なる現実逃避ビックリマーク

 

もちろん、私の手作りではありません! テーブルだけ、だけ~笑

 

 

 

 

美味しいおせちのお陰で、幸せな元旦を迎えた後、

 

お正月三が日のラストデーに、日本からお友達ご家族が遊びに来てくれたのです。

 

 

その時のテーブルは、かっこいいファミリーの雰囲気に合わせて、モダンに作ってみました。

 

 

あれ!?

 

まだあまりものを出し終えてないなかで、どうにかこうにか引っ張り出してきて作ったからか、

 

(↑ ただの言い訳)

 

手前のカトラリーがおかしなことになってますぼけー

 

 

 

 

どうやってお料理用意したのかさえも、記憶さだかでないのですが、

 

主人のステーキに助けられた恩だけは、覚えてます。 もうステキ過ぎ~ありがとー!!

 

 

 

ものが片付かないもどかしさと、テーブル作りたいのに作れないジレンマとに、

 

悶々としていた日々・・・

 

振り返ると、それはそれでいい思い出です。

 

って言えるようになった今を迎えていることに感謝!!

 

 

 

長くなっちゃったので、この後は次記事にて~(まだ続く目

 

 

 

 

 

 ●お知らせ●

 

 

ベルマンハッタンレッスン開始準備中です!! もうすぐ♡ベル

 

 

 

イントロダクションレッスン

テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。

その後のレッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。

 

 

 

✿初級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)

 

テーブルセジョワイユのイントロダクションレッスン後のレッスンです。

現在レッスンにご参加いただいている方、また、イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
              

 

✿中級レッスン/春夏ターム(6回)・秋冬ターム(6回)

テーブルセジョワイユの春夏コース・秋冬コース・テーマ別レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。

 

 

 

HP https://table-cestjoyeux.com

Facebook   https://www.facebook.com/TableCestJOYeux

Instagram  https://www.instagram.com/table.cestjoyeux

 


今後のマンハッタンにてのテーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、

table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

過去レッスン実績 (in London)

 

2018年

 

✿イントロダクションレッスン

1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)

和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)

バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)

ティー 3月22日(木)/3月23日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)

4回目 6月21日(木)&22日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)

4回目 5月16日(水)

5回目 6月15日(金)

6回目 7月23日(月)

 

✿中級レッスン・後期(集中レッスン)

9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)

 

 

2017年


✿イントロダクションレッスン

2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春

4月21日(金) 春夏

9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月27日(金)

バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)

和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)

ティー 3月23日(木)/3月24日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)

4回目 6月22日(木)&23日(金)

 

✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)

4回目 11月23日(木)&24日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)

4回目 6月30日(金)

5回目 7月14日(金)

6回目 7月21日(金)

 

✿中級レッスン・後期(全6回)

1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)

4回目 11月17日(金)

5回目 12月8日(金)

6回目 1月22日(月) *2018年

 

2016年


✿イントロダクションレッスン

5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日)  春夏

9月22日(木)/9月23日(金)  秋冬 

 

✿キッズレッスン

8月5日(金)

 

✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)

 

✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)

4回目 11月25日(金)&12月2日(金)


*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。

*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。

 

(Made by Y)

 

テーブルコーディネート教室

テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~