すっかり遅くなってしまったレポとなります。

 

 

引っ越し狂騒曲で、さぼりがちだった昨年後半のブログ。

 

今年に入って気持ち新たに見返していたら、あれ?忘れてる!?っていう重大な出来事が!

 

 

 

 

2018年11月に、ラスベガスとサンフランシスコでおこなわれた食のイベントのお手伝いに行ってきたのです。

 

こちらのイベントへの参加は、私のテーブルの恩師である堀江千秋先生が、日本の商工会議所の皆さまと手がけたお仕事!

 

アメリカへいらっしゃる皆さまのため、ヘルパーとしての役割をと、先生が私にお声かけてくださったのです。

 

 

 

なんて素敵な機会! 皆さんのお役に立てるなら!と、

 

NYへ引っ越し→3週間後にロンドン→NY帰宅→3日後にラスベガス~サンフランシスコ

 

てな感じで・・・。

 

これだから、いまだに引っ越し荷物の片付けが終わらず、右往左往しているのも、仕方ない~(と言い訳。笑)

 

 

イベントは、こちらのホテルベラージオにて!

 

 

 

よく映画やテレビで見かける夜の趣き、やっぱりこんな感じでした!

 

 

 

フロントは、こんなにゴージャス!

 

 

 

とってもたくさんの人々が行き交っていて・・・

 

カジノへと直結しているからかな? 

 

 

 

ホテル・カジノ・イベント会場・・・などなど、この巨大施設の奥に、お~っきな会場が設けられていて、

 

 

こちらでのイベントとなりました。

 

 

 

日本の食材や食文化を、アメリカ市場に紹介する意義あるイベント!!

 

こちらへの参加に向けて、商工会の皆さん、先生や他スタッフなど、多くの方々が力を合わせて準備をされてきました。

 

私は、その最後の部分をほんの少しお手伝いさせていただいただけなのですが、

 

日本の食を愛する皆さんの熱い思いが伝わってきて、本当に素晴らしかったです。

 

 

このたくさんのテーブル群は、先生発案にて、商工会やスタッフの皆さんで作り上げてきたものです。

 

 

 

先生と一緒に仕上げ作業。

 


 

総勢17名のチームにて、とっても充実した3日間 in Las Vegasとなりました!!

 

 

 

さてさて、その翌日、Las Vegas から San Francisco へとみんなで移動。

 

 

サンフランシスコも、ラスベガスに負けず劣らずの綺麗な青空でした。

 

やっぱりアメリカの西のほうは、気候が素敵♡

 

 

 

今回の会場は、地元で人気の日本食レストランです。

 

皆さん、ハッピ姿でお客様方をお迎えしました。

 

 

 

先生と私。

 

 

 

こちらのイベントでも、引き続き色々なアイテムを四季折々の見せ方で。

 

 

 

 

商品の紹介文も、英文で用意されています。

 

 

 

 

たくさんのお客様にいらしていただき、日本の食材や食文化をお伝えする・・・

 

大きな意義のあるお仕事の一旦を担わせていただき、とても光栄でした。

 

 

いろんな思い出と素敵な出会いと共に、帰路についた私です。

 

 

先生、商工会議所の皆さん、日本のスタッフの皆さん、そしていらしてくださったお客様、

 

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 ●お知らせ●

 

 

ベル2019年春より、マンハッタンにてレッスン開始できますよう準備中ですベル

 

 

 

イントロダクションレッスン

テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。

その後のコースやテーマ別レッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。

また、1回のみの体験的ご参加も可能です。

 

 

 

✿春夏テーブルレッスン(コース・4回)・秋冬テーブルレッスン(コース・4回)・テーマ別テーブルレッスン(コース・4回)

 

テーブルセジョワイユのイントロダクションレッスン後のレッスンです。

現在レッスンにご参加いただいている方、また、イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
              

 

✿中級レッスン

テーブルセジョワイユの春夏コース・秋冬コース・テーマ別レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。

 

 

 

HP https://table-cestjoyeux.com

Facebook   https://www.facebook.com/TableCestJOYeux

Instagram  https://www.instagram.com/table.cestjoyeux

 


今後のマンハッタンにてのテーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、

table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

過去レッスン実績 (in London)

 

2018年

 

✿イントロダクションレッスン

1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)

和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)

バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)

ティー 3月22日(木)/3月23日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)

4回目 6月21日(木)&22日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)

4回目 5月16日(水)

5回目 6月15日(金)

6回目 7月23日(月)

 

✿中級レッスン・後期(集中レッスン)

9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)

 

 

2017年


✿イントロダクションレッスン

2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春

4月21日(金) 春夏

9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月27日(金)

バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)

和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)

ティー 3月23日(木)/3月24日(金)

 

✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)

4回目 6月22日(木)&23日(金)

 

✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)

4回目 11月23日(木)&24日(金)

 

✿中級レッスン・前期(全6回)

1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)

4回目 6月30日(金)

5回目 7月14日(金)

6回目 7月21日(金)

 

✿中級レッスン・後期(全6回)

1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)

4回目 11月17日(金)

5回目 12月8日(金)

6回目 1月22日(月) *2018年

 

2016年


✿イントロダクションレッスン

5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日)  春夏

9月22日(木)/9月23日(金)  秋冬 

 

✿キッズレッスン

8月5日(金)

 

✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)

 

✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにての開催

1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)

4回目 11月25日(金)&12月2日(金)


*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。

*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。

 

 

テーブルコーディネート教室

テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~