天井から色々吊り下げながらのバースデーレッスンは楽しい
でも、ペーパーフラワーをなかなかまん丸に開くことができない自分の不器用ぶりにびっくり
仕方ない~
たくさん揃えば、そのぶかっこうさをお互いで補ってくれてる感・・・!?
そして、パープル尽くしの今回のテーブルは、ちょっとやりすぎ感・・・!?笑
でも、お祝いテーブルなので、思いっきりやり尽くしちゃったほうが、気持ちがいいですよね

と、林家パー子感・・・!?
昨年は、「ブーケをそのままプレゼント♪」案でしたが、
今年は、「ボックスフラワーをそのままプレゼント♪」案にて、
皆さんにも同じようにボックスをご用意しました。
そして、そのボックスに入れていただきたいお花たちは、こちら♡
赤・パープル・ピンク・オレンジ・黄色・・・と、色とりどりでご用意です



なので、皆さんが作ってくださったテーブルも、素敵なカラーバリエーションでの仕上がりとなりました!
今回は、虹 をご紹介するように、皆さんのテーブルも色変化にてご紹介致します♪
をご紹介するように、皆さんのテーブルも色変化にてご紹介致します♪
テーブル①
赤いテーブルのこちらは、ティーテーブルにてバースデーをお祝いするというコンセプト。白い食器とのコントラストをピンク色が繋いで、ゴールドをアクセントとした美しさが光ります。二段トレイから広がるリボンが華やかで、お祝いの気持ちが満開に表現されました。
テーブル②
パープルのテーブルは、花柄の刺繍クロスの可愛さを、濃いめパープルと黒で引き締めるカッコよさが狙いです。メタリックシルバーマットのフレームのような役割も、その狙いに見事にマッチ。甘さと辛さがちょうどよく混ざった、ビター&スイートなテーブルです。
テーブル③
ピンクのグラデーションが可愛らしくも上品なテーブルは、ピンクと白の2色に色を制限、濃淡で表現した徹底ぶりが功を奏した華やかさが印象的です。波打つリボンとお皿の縁、光るコンフェッティとグラスのカット、などなど、アイテム同士の繋がりにもこだわりました。
テーブル④
同じピンクでも、差し色としてピンクを取り入れたこちらのテーブルは、モノトーンベースのカッコよさをピンクで調和させたコントラストが大胆で素敵。カーネーションの葉を活かしたガーデンのようなあしらいのボックスフラワーが、テーブルの肝の大役を担っています。
テーブル⑤
ピンクとシャンパンゴールドとのコラボテーブルは、ふんだんに取り入れたお祝いアイテムたちの饗宴が美しく目を引きます。ペタル・リボン・タッセル・カードホルダーなど、細部の見せ方にまでもこだわったことで、贅沢な華やかさが生まれました。
テーブル⑥
ゴールドのテーブルは、ベースのイエロークロスにオーガンジーをかけ、ふんわりとしたベースを作ったことで、上品で洗練された印象となりました。投入したゴールドアイテムの分量がちょうどよく、暖色のお花達との相性が抜群。トータルな美しさが完成されています。
テーブル⑦
同じくイエローでも、ビビッドなイエローが新鮮なテーブルは、ブルーのお皿とカラフルなお花、そしてチェリーピンクのコンフェッティなど、色展開が絶妙で、可愛らしい遊び心が満載です。たくさんの色をシルバーカラーが引き締めて、テーブルをまとめあげています。
テーブル⑧
グリーンクロスにオーガンジー、シアーなニュアンスが美しいテーブルは、ボックスフラワー部分に注目です。お花に仕込んだプレゼントの腕時計とカード、お皿にもリボンをかけて・・・と、バースデーのコンセプトを、小物あしらいで存分に表現した工夫が際立ちます。
テーブル⑨
海のようなブルーテーブルは、青い色とガラスのキラキラで、リゾート地でのバースデーのお祝いを表現しました。麻で包まれたボックスフラワーに、カラフルなお花達・・・まるでサンゴと海花たちのよう。美しくも楽しい世界観が伝わってくるテーブルとなりました。
テーブル⑩
ネイビーブルーのクロス上に広がるシックでお洒落な世界は、落ち着いた印象のベースに、ピンク色とクリスタルという華やかな印象チームを大胆にあしらったことで生まれました。ボックスフラワーを布でふんわりと包んだギフト感も、テーブルの良きアクセントです。
10人いればまさに10色。
十人十色な世界を堪能した今回のバースデーテーブルレッスンです。
いつにも増して、色々な色の世界を楽しみました!
レッスン後のお茶タイムも、色々な素材でちょっぴりカラフルに。
今回のレッスンでは、テーブルを作ることと共に、
どんなふうにお祝いするのかを考えることがテーブル成功の鍵となるということをお伝えし、
バースデー話で盛り上がりました。
テーブル作りたくて、「誰かのお祝いをしたくなっちゃった♪」と、
お誕生日が近い人が周りにいないかな~と探してる・・・そんな皆さんの様子が嬉しかったです♡
そして・・・
3月は、日本へ本帰国される方が多くなる時期で、レッスンが最後になる方もいらっしゃり、
初春タームのレッスンは、淋しい気持ちになる瞬間も多く・・・。
でも、ご一緒できるご縁があったことを幸せに思います。
これからもそのご縁をずっと繋げていけたらいいな♪って。
セジョワイユのレッスンにいらしてくださって、本当にありがとうございました!!
いらしていただけたこと、とっても嬉しかったです。
日本に戻られても、またぜひどこかでお会いしましょうね♡
●お知らせ●
2018年レッスン
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。
その後のコースやテーマ別レッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。
また、1回のみの体験的ご参加も可能です。
イントロダクションレッスンは、毎年1月・4月・9月頃に開催されますが、次回に関しましては、コースのお席に空きが出る場合に開催を予定させていただきたいと思います。
詳細は、こちらのブログにて、またはロンドンMixBレッスンにて、お知らせ致します。
お問合せは随時受け付けておりますので、今後のレッスンにご興味を持っていただけるようであれば、ぜひメールくださいますようよろしくお願い致します。
よろしければメーリングリストに加えさせていただき、次回イントロダクションレッスンの開催日が決まり次第、直接ご案内をお送りさせていただきます。
✿テーマ別テーブルレッスン(単発・4回)
テーブルセジョワイユのイントロダクションレッスン後のレッスンです。
現在レッスンにご参加いただいている方、また、イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
2018年初春ターム(1月~3月)
メンズテーブル 1月25日(木) 終了致しました
                       1月26日(金) 終了致しました
和洋折衷テーブル 2月22日(木) 終了致しました
                            2月23日(金) 終了致しました
バースデーテーブル 3月8日(木) 終了致しました
                               3月9日(金) 終了致しました
ティーテーブル 3月22日(木) 満席
3月23日(金) 満席
*キャンセル待ちのお申し込みを受け付けております。
✿中級レッスン
テーブルセジョワイユの春夏コース・秋冬コース・テーマ別レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。
2018前期(6回)
第1回目 3月2日(金)  終了致しました
第2回目 3月16日(金)
第3回目 4月27日(金)
第4回目 5月18日(金)
第5回目 6月15日(金)
第6回目 7月3日(火) 仮日程
 
以下のサイトに詳細を掲載しております。
ロンドンMixBサイト↓
https://uk.mixb.net/lesson/articles/1698
テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、
table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、
よろしくお願い致します。
Facebookのテーブルセジョワイユのアカウントにも、良かったらぜひ、お友達リクエストしてくださいね!
↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100019131703677
過去レッスン実績
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。
*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~














