中級レッスン後期も、最終回はお料理の盛り付けを含めてのレッスンです。
前期は洋食だったので、後期では和食にトライしてみました![]()
本格的な和食はハードルが高いので、普段のお食事でも取り入れていただけるよう、
気軽な日常モードの和食です。
てまり寿司や塩鮭の焼き魚、山の幸・海の幸を取り入れての三点盛り、そして水菓子デザートで、
三角盛りや皆敷扱いなどを、簡単におさらいしました。
しゃべりながらで手元おぼつかない私のてまり寿司は、爆弾
!?と見まごうくらいの出来!
皆さんのほうがずっと上手~![]()
![]()
お料理教室ではないから~と、自分に呪文のように言い聞かせないと、心折れる瞬間です・・・![]()
![]()
なにはともあれ、いつもコーディネートしていただく皆さんのテーブルに、
実際にお料理を盛り付けていただきたい!の思いからのレッスン。
楽しんでいただけていたら嬉しいです![]()
ということで、このお料理の前に、まずは皆さんテーブルを作ってくださっています。
メニューに合わせて、それぞれに思い思いのテーブルを。
今回は、テーマもスタイルも自由に、これまでの集大成として![]()
それぞれの方の個性が表れて、それがとっても素敵です![]()
では、皆さんのテーブルを、お料理盛り付けのビフォー&アフターで見ていきます![]()
テーブル①
ゴールド&ブラックが美しい上品なテーブルです。華やかに広げられたナプキンのグリーンと、モダンにあしらわれたフラワーアレンジメントが相性良く、テーブルのアクセントになりました。洗練された雰囲気が、都会的な趣きを醸し出しています。
お料理と共に・・・
テーブル②
一転、鮮やかな色が印象的なアーティスティックなテーブルの登場です。赤・紫・橙・緑・藍と、日本人の大好きな色群をバランスよく配して美しく仕上げました。大胆なフラワーアレンジメントと太鼓橋キャンドルへの流れが絵画的なテーブルです。
お料理と共に・・・
テーブル③
夫婦の食卓は、アルコールでスタートそしてお茶へ…の流れがしっかりと表されています。日常の食卓を切り取ったテーブルには、素朴さの中に細やかな小物使いが感じられ、丁寧な暮らしぶりを支える気取らないコーディネートの魅力が満載です。
お料理と共に・・・
テーブル④
テーマをひな祭りとしたイベントテーブルは、てまり寿司メニューに合わせ、てまり型のフラワーアレンジメントが圧巻。クロスとブリッジ、ナプキンとお皿、そして花群へと、全ての色をリンクさせたそのカラーセンスが目を引く美しいテーブルです。
お料理と共に・・・
この後、みんなで一つのテーブルに、それぞれ自分の盛り付けお料理団をまとめてのせて、
お食事しました。
この日は、お二人の方が中級過程を終了されたので、名残惜しく
おしゃべりに花が咲き、
なかなかお開きになりませんでした。
第一期生のお二人![]()
![]()
セジョワイユスタート時からずっと通ってくださり、セジョワイユのお姉さん的存在となり、
レッスンでも、イベントでも、打ち上げ会でも、いつも活躍してくださっていたお二人です。
中級過程終了、お疲れ様でした![]()
そして、セジョワイユレッスンを楽しんでくださって、本当にありがとうございました![]()
![]()
この後、二期生の方、そしてその後も、三期生・四期生・五期生・・と続々と続いてくださることに、
本当に感謝の気持ちがあふれます。
これからも、皆さんが喜んでくださるレッスン&楽しんでくださる時間をシェアしていけるよう、
頑張っていきたいと思っています![]()
どうかずっとずっとそんな時間が続きますよう・・・これからも末永くよろしくお願いします![]()
●お知らせ●
2018年レッスン
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。
その後のコースやテーマ別レッスンへのご参加をご検討いただく材料にしていただけたら幸いです。
また、1回のみの体験的ご参加も可能です。
イントロダクションレッスンは、毎年1月・4月・9月頃に開催されますが、次回に関しましては、コースのお席に空きが出る場合に開催を予定させていただきたいと思います。
詳細は、こちらのブログにて、またはロンドンMixBレッスンにて、お知らせ致します。
お問合せは随時受け付けておりますので、今後のレッスンにご興味を持っていただけるようであれば、ぜひメールくださいますようよろしくお願い致します。
よろしければメーリングリストに加えさせていただき、次回イントロダクションレッスンの開催日が決まり次第、直接ご案内をお送りさせていただきます。
✿テーマ別テーブルレッスン(単発・4回)
テーブルセジョワイユのイントロダクションレッスン後のレッスンです。
現在レッスンにご参加いただいている方、また、イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方に、お申し込みいただけます。
2018年初春ターム(1月~3月)
メンズテーブル 1月25日(木) 満席
1月26日(金) 満席
和洋折衷テーブル 2月22日(木) 満席
2月23日(金) 満席
バースデーテーブル 3月8日(木) 満席
3月9日(金) 満席
ティーテーブル 3月22日(木) 満席
3月23日(金) 満席
*キャンセル待ちのお申し込みを受け付けております。
✿中級レッスン
テーブルセジョワイユの春夏コース・秋冬コース・テーマ別レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。
2017後期(6回)
第1回目 9月15日(金) 終了致しました
第2回目 9月27日(水) 終了致しました
第3回目 10月27日(金) 終了致しました
第4回目 11月17日(金) 終了致しました
第5回目 12月8日(金) 終了致しました
第6回目 2018年1月22日(月) 終了致しました
2018前期(6回)
第1回目 3月2日(金)
第2回目 3月16日(金)
第3回目 4月27日(金)
第4回目 5月18日(金)
第5回目 6月15日(金)
第6回目 7月3日(火) 仮日程
以下のサイトに詳細を掲載しております。
ロンドンMixBサイト↓
https://uk.mixb.net/lesson/articles/1698
テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、
table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、
よろしくお願い致します。
Facebookのテーブルセジョワイユのアカウントにも、良かったらぜひ、お友達リクエストしてくださいね!
↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100019131703677
過去レッスン実績
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。
*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~













