春夏コース2回目のテーブルは、自然感いっぱいのテーブルです。

 

 

 

 

 

お庭の様子をそのまま切り取ってきたようなテーブルになるように♪と、

 

素材も色もナチュラルにまとめてみました。

 

 

 

 

 

そして、今回皆さんに使っていただくお花たちは、

 

以前お話しした、“夜中に出動マーケット” 出身ではなく、我が家の近所出身の子たち。

 

自生している小花や草たちを、摘んできたものです。

 

 

この時期、あちこちで見かける白や黄色や青やピンクの可愛らしい小花たち黄色い花

 

この黄色いお花はバターカップです。

 

風に揺れてフワフワと、とっても愛らしいのですラブラブ

 

 

 

 

実は、我が家の近くに、引退した馬・ドンキー・ポニーを、放し飼いしている場所があるのですが、

 

そこにバターカップがたっぷりと咲いていて、

 

あ~ここならたくさん取れるのになあぁと横目で見つつ・・・

 

 

(左奥にいる三頭、わかりますか~? 家族であるはずはないけれど、お父さん=ドンキー、お母さん=馬、子供=ポニーと見立てた疑似家族として、いつも見守っている我が家です。笑)

 

 

もちろん、この中に入って、バターカップ採取にいそしむわけにもいかず、

 

取りやすそうな場所はないかなあと、ドライブしながらあちこちにアンテナを張った生活をかれこれ。

 

 

そして、自然に生えているものとはいえ、なんだか取ってくるという行為に後ろめたさを感じてしまうので、

 

朝3時とまではいかないけれど、まだそれほど人が行動していなそうな時間帯を狙い、

 

5時起きをして車に乗って、群生している場所めがけてGo!!

 

 

草原と言っても過言ではないような広~い野原に、ワシワシ入っていったら、

 

朝露のせいで、膝くらいまでズボン(←死後!?笑)が濡れてしまいましたあせる

 

 

ということで、今回は、早朝の女子アナもどき生活ではなく、明け方のこそドロもどきで出かけ・・・

 

手に入れた戦利品は、こちらですーぶー

 

 

 

 

とは言っても、エリンジウムとアルカミラは近所のお花屋さんで、フルーツやハーブ類はスーパーで、

 

と、それぞれ購入したものですが、それ以外は、ドキドキしながらの早朝出動にて。

 

 

 

 

さてさて、今回は、とにかく、「自然!」にこだわったので、

 

どうしても皆さんに外でテーブルを作ってほしく、

 

レッスン1週間ほど前から、週間天気予報とにらめっこしていました。

 

 

コロコロと天気の変わるロンドンでは、天気予報もあまりあてにならないので、どうかな~と。

 

でも、レッスン2日間とも、予報通りのピーカン晴れ晴れ晴れ  ラッキ~ドキドキ

 

 

 

 

お庭に2つのテーブルを用意して、皆さんにMy Tableを作っていただくこととしました。

 

 

 

 

それでは、皆さんのテーブル、以下一気にご紹介です~!!

 

 

テーブル①

 

 

イングリッシュガーデンを彷彿とさせる、風に揺れそうなフラワーアレンジメントが印象的なテーブルです。白いアイテムを引き立てる、色アイテムの分量と散らし方がとても上手。芝の緑とクロスの白とのコントラストが美しく爽やかです。

 

 

テーブル②

 

 

同じく印象的なフラワーアレンジメントですが、こちらは白バスケットに入った可愛らしい仕上がりです。小さなお花畑をそのままテーブルに乗せたよう・・・。さりげなく使っているピンクも効果的で、愛らしい自然テーブルとなりました。

 

 

テーブル③

 

 

絶妙な色使いは、こちらのテーブルも。マットやナプキン、ココット皿にまで繋がるブルーグリーンが爽やかな印象です。クロスのレースが、ナチュラルさの中にどこか上品なエレガンスを漂わせてくれる、お洒落なテーブルです。

 

 

テーブル④

 

 

同じくレース使いのクロスを使ったこちらのテーブルは、モスグリーンのブリッジを使うことで、自然に溶け込む美しさを演出しています。お庭で飲むシャンパン!のコンセプトが活きる、ナチュラルかつエレガントな大人のテーブルとなりました。

 

 

テーブル⑤

 

 

大人なテーブルと言えば、こちらのテーブルも。植物モチーフのクロスを引き立てるアイテム選びが秀逸で、計算された黄色の配分も効果的。エリンジウムの青をあえて入れなかったことで完成した、品格漂う美しいテーブルです。

 

 

テーブル⑥

 

 

色の配分計算は、こちらのテーブルでも。淡い色や黄色・緑などに偏りがちなこのテーマに、木目の濃い茶投入にチャレンジです。グリーンのクロスとの相性抜群、ぐっと引き締まりました。黄色の花びらを散らばらせる演出も素敵です。

 

 

テーブル⑦

 

 

同じく、色が偏りがちなこのテーマに、あえて多色でチャレンジしたテーブルはこちらです。ピンク・青・緑・黄色と、ナチュラル感を失わないトーンで全体をまとめています。ザクッとピッチャーに投げ入れたフラワーアレンジも効果的。

 

 

テーブル⑧

 

 

色のチャレンジはこちらのテーブルでも。ダークベージュのクロスからパープル感を拾ってナプキン類に上手に繋げ、黄色のフラワーアレンジの存在感を際立たせることにも成功。とても個性的でオリジナルな印象のテーブルとなっています。

 

 

 

 

レッスンのこの2日間は、本当に暑くて・・・汗

 

と言っても、25度いくかいかないかくらいですが、ロンドンでは夏!な気温なので、

 

私も皆さんも、日焼け止め、サングラス、帽子を駆使してのレッスンとなりました。

 

 

終わる頃には、ちょっとぐったり・・・

 

熱~くなった体温を下げてもらわなくちゃと、

 

お茶タイムには、冷たいコーディアルやシャーベットなどをお出ししたのですが、

 

いつものように面白トークが白熱ヒートアップビックリマーク

 

結局またまた熱~くなってしまった私たちなのでした。笑

 

 

 

 

 

 

 

外に出てのレッスン・・・

 

陽射しが強くて汗ばんだり、アイテム運びで出たり入ったりと、

 

いつもよりはちょっぴり大変な思いを皆さんに強いてしまうことになりましたが、

 

いつもとは違う感じを楽しんでいただけていたら嬉しいです音譜

 

 

 

野に咲く花も、テーブルフラワーになるんですね♪って、嬉しそうに帰宅していかれた皆さん・・・

 

もしや、明け方5時起きで、膝まで朝露に濡れる軍団出没!?なんて。

 

 

まだまだバターカップあちこちに咲いているので、ぜひ~ニコドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村のポチッと、良かったらよろしくお願いします ↓

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ にほんブログ村

 

 

こちらも♪ ↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●お知らせ●

 

 

2017春夏コースレッスン/イントロダクションレッスンのお知らせです

 

 

2017年春夏ターム(5月~6月)

 

イントロダクションレッスン

テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のためのレッスンです。

 

日程:

4月21日(金)  終了致しました

       



9月(仮日程として、21日&22日頃)にイントロダクションレッスン開催を予定しております。

もしこちらにもご興味を持っていただけるようでしたら、ご一報いただけますようよろしくお願い致します。開催日や詳細などが決まり次第、メーリングリストにて直接メールをお送りさせていただきます。
 

 

 

 


✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

テーブルセジョワイユのコースレッスンやテーマ別レッスンにご参加くださったことのある方、または、既にイントロダクションレッスンを終えられている方のためのレッスンです。(
2グループにておこないます。)


第1回目
5月11日(木) 満席  終了致しました

5月12日(金) 満席  終了致しました

 

第2回目

5月25日(木) 満席  終了致しました

5月26日(金) 満席  終了致しました

 

第3回目

6月8日(木) 満席

6月9日(金) 満席

 

第4回目

6月22日(木) 満席

6月23日(金) 満席


 

以下のサイトに詳細を掲載しております。


ロンドンMixBサイト↓

http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229


テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、

table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

過去レッスン実績

 

2017年


✿イントロダクションレッスン

2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金)

 

✿初春ターム・テーマ別レッスン

メンズ 1月27日(金)

バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)

和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)

ティー 3月23日(木)/3月24日(金)

 

 

2016年


✿イントロダクションレッスン

5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日)  春夏

9月22日(木)/9月23日(金)  秋冬 

 

✿キッズレッスン

8月5日(金)

 

✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)

 

✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにて開催致しました

1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)

4回目 11月25日(金)&12月2日(金)


*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。

*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。

 

 

 

 

テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~