赤い貴婦人が舞踏会へGO!な感じと、勝手にイメージした今回のテーブル。
キャラでもなく、柄にもなく・・・なのですが、やっぱりなんだかキラキラやフワフワやユラユラは、
好きなのかもしれません。 いくつになっても~![]()
すっかり赤モードを味わい尽くしてしまったので、皆さんにご用意したのは、
女性が好きそうな色 - (マイナス) 赤い色 のお花たち![]()
![]()
![]()
色々なグラデーションが生まれそう~![]()
![]()
![]()
![]()
カラフルカラーが勢ぞろいで、華やかな空気に包まれました。
さて、それでは皆さんが作られたテーブルのご紹介です。
行きますよー![]()
テーブル①
ピンクからパープルへの色の流れがとても美しいテーブルです。お皿やナイフレストなどの小物類に散りばめられたガラスのキラキラ感が華やかさを添えて、上品さと可愛らしさがバランス良く同居した、王道エレガンステーブルです。
テーブル②
同じくピンクからパープルの流れでも、こちらは少しくすみのかかったモーブなピンクとグレーを繋げることで、ちょっぴり大人な雰囲気が醸し出されました。リネンのマットのピンクの分量が、テーブルとの絶妙なバランスを作り上げています。
テーブル③
こちらは、ピンクが差し色として活かされた可愛らしくもゴージャスな印象のテーブルです。ゴールドとシルバーでベースをしっかりと作り、そこにお花のピンクとワインナプキンのピンクが手を組んで、鮮やかにテーブルを彩りました。
テーブル④
色のチョイスにセンスを感じるテーブルです。赤味パープルから青味パープルへと、お花やキャンドル、グラスやワインナプキンなどで上手に色遊びをしながら、葉っぱの色から繋げたグレーグリーンなナプキンの色で全体の印象を引き締めています。
テーブル⑤
色選びで言えば、こちらのテーブルの赤とブラウンの取り合わせも秀逸です。マットからお皿たち、そしてナプキンやリングへの流れが、ダマスク柄のゴージャスクロスに負けないクラシカルなカッコ良さを演出しています。
テーブル⑥
打って変わって、とてもシンプルなクロスを使い、クールなカッコ良さを展開させたテーブルです。色味はあえてお花部分のみに抑え、その分、白やシルバー感を目立たせることで、都会のスタイリッシュな雰囲気を醸し出すことに成功しました。
テーブル⑦
全く同じ白のクロスで、ナプキンの演出やマットの編み感により、こちらはどこか和の雰囲気も感じられるモダンなテーブルです。黒いマットの丸と白いお皿の四角とのコントラスト、黒とホワイトピンクの組み合わせなど、アクセントが上手です。
テーブル⑧
モダンさは、こちらのテーブルでも存分に表現されています。角で斜め座りのカウンターテーブル。黒・白・グレーのモノトーンカラーをベースに、お花のエリンジウムから繋げたナプキンのロイヤルブルーで、大胆にポイントを作りこみました。
意外にも、今回は皆さん全員が、黄色やオレンジのガーベラを使わずでのテーブルフラワーでした。
自分の使いたい色・作りたいテーブルのイメージでお花を決めるのも、
コーディネートをするうえで、大事なポイントであり楽しい部分でもあります。
ピンクやパープルのお花達が輝く、八者八様のテーブル!!
可愛らしい雰囲気からかっこいい雰囲気まで、変幻自在がテーブルの醍醐味ですよね。
そして、いつものお茶タイムです。
イントロダクションレッスンで定番化しつつある(と、私が一人勝手に盛り上がっている)、
赤い色のシラーズスパークリングワイン
で、初めまして♪の乾杯です。
今回の差し色カラー・情熱の赤
が、ワインでも表現されました~![]()
いつだって「初めまして♪」は緊張するし、最初に作るテーブルにきっと皆さんドキドキだと思うのですが、
お茶の時間の頃にはすっかりその緊張も解けて、みんなでワイワイと楽しくおしゃべりです。
そんな時間が、私は大好き
いらしてくださってありがとうございます
って、いつも感謝いっぱいです。
またお会いできますように・・・。
そしてまたたくさんの「初めまして♪」がありますように・・・![]()
こちらも♪ ↓
●お知らせ●
来ターム(2017春夏コースレッスン/イントロダクションレッスン)に関しては、3月末~4月頭にお知らせ予定です。
2017年初春ターム(1月~3月)
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のためのレッスンです。
2月23日(木) 終了
2月24日(金) 終了
3月15日(水) 終了
3月17日(金) 終了
✿テーマ別テーブルレッスン
テーブルセジョワイユのコースレッスン(2016春夏・2016秋冬)に参加された方、または、既にイントロダクションレッスンを終えられている方のためのレッスンです。
今タームでは、4種類のテーマのレッスンをご用意致しました。
1月27日(金) メンズ テーブル 終了
2月9日(木) バースデー テーブル 終了
2月10日(金) バースデー テーブル 終了
3月2日(木) 和洋折衷 テーブル 終了
3月3日(金) 和洋折衷 テーブル 終了
3月23日(木) ティー テーブル (満席)
3月24日(金) ティー テーブル (満席)
各日程 10時30分~13時30分
以下のサイトに詳細を掲載しております。
ロンドンMixBサイト↓
http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229
テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、
table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、
よろしくお願い致します。
2016年のレッスン実績
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにて開催致しました
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。
*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~












