コムニュウ@ベトナム<旅猿> | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。


ホーチミンで旅猿が夜ご飯を食べたレストラン。


まず注文したのは

生春巻き



個性的な味。

思っているより青いよ。

ゴンってきますね。


この2人のコメントがすべてを言い表してました。

まさにその通り。

日本で売っている生春巻きとはまた違います。

野菜の味が独特。






そして名物のおこげごはん!

土鍋をわって、投げて、キャッチ!


店内の照明が暗くて、

また、おこげの飛ぶスピードが速すぎて、

おこげが飛ぶ写真、綺麗に取れなかった。


おこげご飯は右。

左はフライドヌードル。




そして焼きそば。



と、ビール




わたしも、焼きそばが一番おいしいと思いました。

麺類はやっぱりうらぎらないねえ。


コムニュウへは自由時間に行きました。

地図を見ながら、迷わず行けました。


ベトナムは道路の横断が大変。

だから、目的地から逆算して、

どちら側の歩道にいた方が良いのか、

考えながら進むべし、です。


渡れそうなポイントで渡っとかないと、

渡りたいときに、渡れないからね。


走ったりせず、焦らずマイペースに渡ること。

車やバイクのドライバーに存在をアピールすること。

これがベトナムの道路横断のポイントかも。


でも…

歩行者がいるからといって、

ドライバーが歩行者に道を譲ってくれる、

かはわからない。

てかゆずってくれない気もするけど。




旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ




にほんブログ村