北海道 エスコンフィールド野球観戦の旅<2024.1>⑥~千歳水族館・絶品お寿司~ | ふーの気まぐれ旅日記

ふーの気まぐれ旅日記

旅行とドライブが大好きなふーのブログです。
旅先での絶景やグルメなどの写真をアップいきたいと思っています。
過去の旅行も少しずつアップしていく予定です。

北海道 エスコンフィールド野球観戦の旅<2024.1>の2日目後編です!!

 

千歳駅の東口に出てきましたここから徒歩でサケのふるさと千歳水族館に向かいます

 

千歳駅周辺の案内図

 

およそ1㎞、15分ほどでサケのふるさと千歳水族館に到着しました

淡水魚中心の水族館で淡水では日本最大級の水槽を有するそうです

 

 

 

 

 

 

北海道にマングローブがありました

 

千歳川を観察できるゾーン

 

千歳川の川底の様子が眺められます

今回は魚の姿は見えませんでしたが、10月のサケの遡上の最盛期には遡上してきたサケで窓がが埋め尽くされるほどの光景が見られることもあるそうです

 

 

インディアン水車

 

インディアン水車を設置する土台

 

サケのふるさと千歳水族館の近くにある海鮮鮨処北々亭千歳店に来ました

超人気店で15:00過ぎなのに待っている人がたくさんいて30分ほど待ちました

 

今回の旅行最後のサッポロクラシック

やっぱりサッポロクラシックはうまいビックリマーク

 

北海道産鮭いくら

プチプチで濃厚でした

 

ほっきマヨ軍艦

ほっき貝がコリコリでした

 

道東産さんま

臭みは全くありませんでした

 

道産活きほっき

コリコリでした

 

大とろサーモン

脂ノリノリでした

 

炙りほたてバター

ほたてとバターの相性が抜群でした

 

がりさば軍艦

しめさばとシャキシャキのガリのアクセントがよかったです

 

光の三貫(しめさば・道産いわし・根室産とろにしん)

どれも脂ノリノリでした

 

焦がし醤油三貫(えんがわ・まぐろハラス・サーモン)

生で食べても新鮮ですが炙るとまた一味違ってよかったです

 

おいしいお寿司とビールを堪能出来て最高でした!!

 

およそ1.4㎞20分ほど歩いて千歳駅に戻ってきました

 

16:19発の快速エアポート132号新千歳空港行に乗車しました

 

JR北海道733系電車

 

新千歳空港に戻ってきました

 

北菓楼新千歳空港店でお土産を購入しました

北の夢ドーム

 

夢不思議

 

アップルパイ

 

エゾ鹿肉のジャーキー

花畑牧場のエゾ鹿肉のジャーキー(犬用)はよく購入していたのですが、今回人間用も販売していたので購入してみました(ほとんど見分けがつかないパッケージですあせる

 

きのとや新千歳空港ファクトリー店で予約していたケーキを受け取りました

ファクトリー店では予約限定でケーキやシュークリームなどを購入することが出来ます

 

フライト迄まだ時間があるので飛行機を眺めに来ました

 

 

エアポートヒストリーミュージアムに来ました

 

新千歳空港の歴史を紹介する施設でした

いろいろな飛行機の機種の大きさ比較

 

JAL客室乗務員の歴代制服

 

歴代飛行機の模型

 

いつも混んでいる北海道ラーメン道場が空いていたのであまりお腹は空いていませんが最後に味噌ラーメンを食べていく事にしましたウインク

 

白樺山荘に入ることにしました

 

メニュー

 

ミニ味噌ラーメンを食べました

白味噌ベースの少し甘めのスープでおいしかったです。きくらげのコリコリ食感も良かったです。ゆで卵が無料サービスなのもうれしいポイントでしたチョキ

 

 

 

帰りはJAL3118便に乗りました

 

 

 

クラスJのすぐ後ろ、座席間隔の広い15K座席に座りました

 

離陸してしばらくすると苫小牧(手前)と札幌(奥)の夜景がきれいに見えました

 

スカイタイム(ももとぶどう)

 

岐阜県の羽島市や大垣市方面の夜景が見えました

 

セントレアの10番スポットに到着しました

 

手荷物受取所

ほぼ同時刻に新千歳空港からJAL・ANA・SKYの3機が到着していました

 

 

 

今回の旅行は北海道では初めてレンタカーを利用せず公共交通機関のみで行動したので、北海道のおいしいお酒を存分に堪能することが出来ました。また、メインイベントだったエスコンフィールドHOKKAIDOでの野球観戦はプレミアムな席で観戦できたのはもちろんとてもよかったですが、ほかの席からでもフィールドがとても近く野球観戦していてとても楽しい球場でした。なかなか行くことは出来ませんがぜひまたエスコンフィールドに野球観戦に行きたいですチョキ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました