ルグラン軽井沢「八風温泉」 |  軽井沢 ☆旅菜日記☆

 軽井沢 ☆旅菜日記☆

東京・練馬育ち、2015年に信州の軽井沢に引っ越してきました。
中年の新生活あれやこれやです。

こんばんは~☆

 

遅ればせながら

北海道の地震は 大変驚きました。。。

若き頃に 北海道に憧れて

旅に病み、 旅をした大地です。 想い出がいっぱいの大地。北海道

一日も早い復興をこころより願います。

 

 

さて、こちら軽井沢ですが、、、

夏も終わり 少し落ち着きを取り戻しつつあります。

先日ひさしぶりに チーフ(彼氏)とお休みが重なったので

お出掛けしてきました。

 

夏はお互いに仕事が超ハードだったので、

疲れがたまりすぎ ヘロヘロの今日この頃ですので、、、

遠出はせずに

町内に新しくできた 温泉にて疲れを癒すことにしました。温泉

 

 

18号バイパスを高崎方面へ向かいましたが

普段は交通量の多いバイパスですが、ガラ~~んとしてました。

バイパスにて橋の取り替え工事が始まり

途中にて通行止めとなってますので、

国道18号へ迂回することになっています。

 

 

 

ということで、

町内の国道18号はめちゃめちゃ混んでいます!

普段はバイパスに入る 大型車両がガンガン走り、

怖いのなんの・・・ おーっ!

軽井沢観光に車でお越しの方、どうかお気をつけください。

 

でもですね、他県ナンバーの車も結構怖いのです。。。

目的地を探しながら走る車が多く

いきなり曲がる!止まる! しかもウィンカーを出さない車もいるし・・・(`Δ´)

ここで停まっていたら大迷惑!という場所でも

かまわずですので、、、困りますう~

 

まあ、自分も知らない土地に行ったら

ウロウロしてしまうこともあるから、ここは我慢であります。。。

「我慢」大事な言葉ですよね

でも限界もありますが。。。うーん

 

 

 

 

さて行きましたのは

この夏に出来たばかりの ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

 

          Image     標高1,000mの山の上スイートに併設するテラス

 

広大な敷地の中に ホテルや温泉 教会などが点在しています。

写真はお借りしました。

 

実際は周りは山を切り開いたので

他になんにもないのですが・・・

 

駐車場から見上げるホテル

 

 

その中にある日帰り温泉  八風温泉へ 温泉

 

 

 

 

町民割引があるので利用しました。にやり

 

 

他にお客さんがいなかったので、ちょっとだけ中を撮影しました。

 

 

 

 

内湯と 露天風呂&壷風呂 サウナに水風呂 

というごく普通の日帰り施設でしょうか。

 

 

 

脱衣所はやや狭めかしらん。

 

ホテルがメインだけあり、風呂上がりのお休み処などは

一切ありませんでした。 外にベンチすらなかったです。。。(-"-;A

 

まだ7月にオープンしたばかりで建物は綺麗なのですが、

突貫でオープンした感じがありありです。

 

 

でも久し振りの温泉でしたので、やっぱり湯はいいです~温泉

しかも ほぼ貸し切り!でしたので、のんびりゆったり浸かれました。にやり

 

 

こちらの地区にはもともと八風湖がありまして

こちらを含む一帯がルグラン軽井沢リゾートになったというわけです。

これから星野リゾートのようになるのかしらん?

 

 

こちらが 八風湖

 

 

湖というより、 池・・・ いや沼 ・・・ (・・;)

これから綺麗になるかも・・・ ならないかも?