「キュンパス」で仙台~熱海の旅②松島観光と仙台名物を食べる |  軽井沢 ☆旅菜日記☆

 軽井沢 ☆旅菜日記☆

東京・練馬育ち、2015年に信州の軽井沢に引っ越してきました。
中年の新生活あれやこれやです。

こんばんは~☆

 

 

キュンパスの旅♡②

仙台から松島へ

 

 

 

 

 

松島では湾内をめぐる

観光船に乗ってみました。

 

 

 

 

 

たくさんの島を船から眺めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い橋を渡る福浦島は渡らずに

近くで見てきました。

 

 

松島はとにかく人が多くて

賑やかで驚きました。

インバウンドも若者もたくさんいて

食べ歩き?など楽しんでいる様子でした。

 

 

 

 

 

 

そして鐘崎の笹かま館へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笹かま焼きが体験できました。

焼きたてかまぼこを味わえました。もぐもぐ

 

 

 

 

 

そして、こちらには七夕館があり

仙台七夕まつりの本物の飾りやキラキラ

歴史などをみることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

大きくて迫力ありました!ねー

 

 

 

 

そして夕食は

仙台の名物の牛タンを

宿からほど近い

牛たん東山さんへ

 

 

 

 

 

 

 

 

麦飯にテールスープが

ついてくるのが定番のようです。

 

 

 

 

牛タンは分厚くて

美味しかったです。もぐもぐ

ご馳走様でした。

 

つづく・・・