こんにちは いわき市田人町地域おこし協力隊の

 

まほっぺです。

 

 

涼しくなってきたと思ったら、また夏のような暑さが続いてます。(まだ夏ですもんね)

 

 

風邪をひかないように気をつけてくださいねっ。

 

 

 

さて、お久しぶりです!

 

バタバタしたお盆も過ぎて、8月もそろそろ終わりだなぁ・・・

 

と感じています。

 

 

皆さんは”平成最後の、どうお過ごしですか??

 

 

 

今年の夏は去年とは違い、お天気の良すぎる日が続いたので

 

田人の夏を思う存分楽しめた気がしています♡

 

 

 

そんな、田人の夏2018☀︎をお送りしていきたいと思います〜

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

 

 

今日のお話は、8月14日に行われていた

 

入旅人地区の新盆供養についてです!

 

 

 

 

 

余談ですが・・・

 

 

恥ずかしながら私、

 

22年間住んでいた町で、新盆にどんなことをしているのか

 

よく知らないんです。

 

 

(おもわず母にメールしちゃいました)

(自治会内で新盆のお宅にはお線香あげにいっているのかなぁ、お父さんが)

 

 

お盆には母と父の実家に帰って、親戚みんなでお墓にお線香とお花を持っていく。

 

というのは小さい頃からの習慣だったので覚えているんですがね。

 

 

でも、そんなことも、自分が成長するにつれてできなくなっていることに気づいて

 

少し寂しい気持ちにもなってしまいます。

 

 

田人町にきて、地域を知るたびに

 

自分が生まれ育った場所のことや小さい頃から当たり前だったことを改めて知り

 

その度にとっても愛おしく感じます。

 

 

 

 

とても取り留めのない余談でしたが、

 

お盆で田人に人がたくさん帰ってきていた時、嬉しさと寂しさを同時に感じてました! \( °∀° )/

 

 

 

帰る場所があって、懐かしい思い出があって、会いたい人がいるってステキですよね。

 

 

 

 

 

 

さてさて、新盆供養のお話ですが

 

ココ、田人町では

 

 

念仏太鼓

 

というものがあるという話は、去年のブログを読んでくださると

 

よくわかると思うので、ぜひ。

 

ぜひに。

 

 

昨年の入旅人地区の新盆供養

 

 

 

 

今年もお盆早々に、かっこいい念仏太鼓が見られて

 

幸せでした〜

 

 

 

 

 

 

 

ここで、田人町の、ひいてはいわき市の伝統芸能について語らせていただきますと

 

 

いわき市では、「じゃんがら念仏踊り」というものがありまして

 

田人の念仏太鼓のように、新盆のご家庭をまわって供養する習わしがあるんだそう。

 

 

この、じゃんがら念仏踊りは、いわき市の無形民俗文化財に指定されており

 

いわき市でも広く周知されています。

 

 

「じゃんがら念仏踊り」と、田人で行われている「念仏太鼓」は少し違うらしいんですけどね。

 

(じゃんがら念仏踊りを見たことがないので、違いを明記することができないんです。すいません)

 

 

 

この、じゃんがら念仏踊りや田人の念仏太鼓は、

 

「うちの新盆でも供養しておくれ!」

 

というご家庭は、こちらから頼むことができるそう!

 

 

 

わたしがお邪魔させていただいた入旅人地区以外にも、田人町にある他地区の芸能保存会さんも

 

新盆供養を実施しています。

 

 

地区内や町内はもちろん、依頼があればいわき市の市街地にまで足を運んでいるそう!

 

 

 

熟練のかっこいい念仏太鼓で供養してもらえるなんて

 

ステキです。

 

 

亡くなった人に対してお線香やお花をあげることしかできないけど、

 

太鼓の音を響かせることができたら「聞こえてるかなぁ…」とか思いますもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の伝統やお祭りなんかに子供たちがたくさん来ている光景を見ていると、

 

 

地域で育った子供たちが、いつか町を離れることになったとき

 

「自分の町のお盆には地域でこんな美しいものが行われていたんだ」

 

って、必ず気づくときがあるんじゃないかなぁ

 

 

と感じます。

 

 

 

当たり前が当たり前じゃないことに気づくのは、離れたからこそなのかな

 

 

と思う今日この頃なので。

 

 

 

 

ありがたいことに、今年も新盆供養に同行させていただき

 

 

今、伝統を継承する人がいるからこそ、かっこいい姿を見せてくれる人がいるからこそ

 

次に繋がるんだな。と感じました。

 

 

 

 

 

 

そんな、入旅人地区の太鼓、鉦、笛の音は

 

一つ一つの音のはずなのに

 

全部が一つになって、一つの大きな音を出しているんじゃないかってくらい

 

力強くて美しい披露でした。

 

(と、万年音楽3のやつが語る ( ´_ゝ`))

 

 

 

 

貴重な場面にいつも招いてくださる地域の方々に感謝です!

 

ありがとうございました〜!

 

 

入旅人地区の念仏太鼓の披露は、

 

明日行われる『地蔵尊祭り』9月17日に小土(おど)神社で行われる『小土神社例祭』

 

楽しむことができます。 (⌒▽⌒)ゼヒオコシアレ!

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

 

 

田人町にて続いている伝統芸能を初めて知ったとき、すごいな!って思って

 

田人町にて続いている伝統芸能に初めて携わったとき、すごいな!!!って思って

 

田人町にて続いている伝統芸能を初めて知ってもらうとき、うれしいな!!!!って思った

 

 

知ること、関わること、知ってもらうこと

 

 

そんな連鎖がいろんなかたちでうまれて欲しい!

 

 

 

 

一緒に”知ること”しませんかーーー??? ┏( ^o^)┛

 

 

 

つづく。