小学1年生のめいっこ③、夏休み明けて

毎朝べそべそで登校しているらしい泣くうさぎ



いもうと(ママ)が、落ち着かせようと

朝の登校時間にわたしに電話してきたランドセル


電話ごしにうっうっアセアセと泣き声が
聞こえるのつら〜泣くうさぎいもうとも真面目なんです)




ハートやさぐれ小学生としては
学校行きたくないきもちわかるネガティブガーン


大人になったから親が学校に出す
理由も、なんとなく理解はできる学校

基礎的な教育だったり、託児的要素だったり…



学生じゃなくなって
正直ホッダッシュとしているし

いまだ、学校卒業できず
途方にくれる夢をみるふとん1ふとん3



キッズ(未成年)は選べないんだよね〜びっくりマーク


選ぶこともできるけど、まだまだ茨真顔アセアセ

親がどれだけ腹をくくれるか次第…(つらいよね)




めいっこ①中学時代に保健室登校してたし
☞担任の先生との相性がよくなかった
めいっこ②も、たびたび泣いてゴネているランドセル
☞YouTube夜ふかしした翌日とか(苦笑)



学ぶことって、本来は楽しいことなのに

学校システムが窮屈にしているのかなネガティブアセアセ

あと先生ガチャな件!!!!
誰に教わるかってめちゃくちゃ大事じゃない?



ステイホーム期間の方が幸福度高いらしい風鈴


ま、それがひとつの答えだよね…真顔真顔真顔

めい③なぜ登校がつらいのかはハッキリしない…
ほんで帰りは笑顔で帰ってくるパターンね(^^)。。






昨晩、飲み屋のゴーヤチャンプルーあしあと




オーブンでニンニク焼いたら部屋中臭爆笑

ドラキュラ対策にバッチリなレベル笑笑




本日は家のことちまちま&手紙書くメール

めいっこ③と友人宛てにお手紙書いたよ ✿︎ ✿︎ ✿︎
早朝、救急車のサイレンの音で目が覚めた…




本屋で興味をひかれた本(というか雑誌)星


下矢印下矢印










ワンダージャポン!!!
深夜番組のようなクオリティ( Ꙭ )



元南河内郡に住んでいた者として注目𖤐




10月から普通郵便が110円星郵政民営化って一体なんだったんだろうねメール




「まとも」の価値観が変化しているスター
(世代によってもずいぶんちがう」

そこんとこアンテナは立てておきたいにっこり




稲刈りしたばかりの田んぼで落ちた米粒をつつくサギおにぎり




𖤐⸜ カラフルピーチ ⸝𖤐

めいっこ②に教えてもらったYouTuberグループ( ・∇・)?

コラボグミ、攻略本(?)も出ているよ〜