2016年4月開設の新学部紹介 | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

1月21日(土)久しぶりに20数年前に勤務していた世田谷三軒茶屋

の新装なった新学部校舎見学に行った。

小田急「善行駅」前に咲いた桃の花 

三軒茶屋駅構内で見かけた神学部の看板

懐かしい三軒茶屋通りの「居酒屋」

2号館は図書館

正面玄関

バスケット・バレーボールなど多目的アリーナ

450名収容の大講義室

相撲土俵2面完備

柔道場と剣道場

室内プール完備

トレーニングルーム

配置図 周囲は世田谷区とタイアップし緑化公園となっている。

建物周囲は緑地帯となっている。

近くに世田谷観音・特攻観音がある。

6000余名の特攻隊員が祀られている。

2017年4月 開園予定の 日本大学こども園

桜 咲く

新学部を後に三軒茶屋から水道橋に向かう。

新装なった水道橋 日大経済学部3号館 

 

 午後に市ヶ谷で開催される。2017新年会会場へ向かう。