4/24丹沢大倉尾根から表尾根三ノ塔ーヤビツ峠縦走(18回目) | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

4/24丹沢大倉尾根から表尾根三ノ塔ーヤビツ峠縦走報告
 豆桜が花岳山付近まで上がっり、表尾根でも見ごろを迎えて
いました。今日は暖かく穏やかな登山日和と思われたが、花立を過ぎると
冷たい風が吹き、急に寒くなる。表尾根も霧に覆われた時もあった。
 
7:10大倉登山口発 丹沢の芽吹き 大倉登山口付近
 
 本日の目的地、三ノ塔が見える。
 
 7:38 第59回 丹沢まつり 山開きのポスター 観音茶屋
 
 モミジ坂の新緑
 
 堀山の家下 付近で見かけた山桜花
 
8:52  桃の花と三つ葉ツツジの共演 堀山の家にて
 
9:48  見ごろを迎えた花立山荘前の「豆桜」
 
 10:00 刻一刻と雲に隠れる富士山 花立山頂より
 
 花立から馬ノ背の稜線 ちらほら新緑も上がりつつある。
 
70:25  久しぶりに晴れた「塔ノ岳」山頂 10℃ 登山者は少ない。
 
 すぐに雲が湧く
 
  山頂からの「富士山の眺めに心が洗われる」
 
 表尾根方面から塔ノ岳
 
 崩壊が進行し、迂回路が整備された登山道
 
表尾根方面から見た「富士山」
 
塔ノ岳から2.2k地点の鎖場 左崩壊が続く丹沢
 
 行者岳
 
 表尾根稜線は豆桜が見ごろ、足元には、スミレの花が咲き乱れ
 
 
 
 岩場を乗り越えて、学生時代から心が和む好きな場所「プロムナード」
 
13:00 豆桜と三ノ塔
 
足元には黄色い花が
 
 一際目立つピンクの三つ葉ツツジ
 
13:30 三ノ塔から烏尾ー塔ノ岳方面 あいにく富士山見えず
 
 二ノ塔 直下で見かけた三つ葉ツツジ
 
 14:50 護摩の湧水 いつも水を汲む人で混雑している。
    人が誰もいないのは、初めて
 
15:15  ヤビツ峠までの林道脇にピンク系のエイザンスミレが沢山咲いていました。

 実に1年ぶりの表尾尾根。1969年の大学ワンゲル時代から46年間
通っていた思い出の尾根。
 やはり、春と秋の1年2回は、通いたい。次回は長尾尾根を初めて歩いて
みたい。丹沢は至るところで自然に山の崩落が進行しているように見受けた。
 
 花立山山頂を過ぎると天候が急変するので、それなりの服装装備は
必要です。平日は登山者は少ないが丹沢は四季を通して魅力ある山域だと
再認識した。
 このコースを歩き通すことが、心身の健康のバロメーターである。
コースタイム概要
7:10に大倉登山口発ー8:52堀山の家(休憩)-10:25塔ノ岳ー11:05~12:00
新大日小屋裏でランチタイムー13:00烏小屋ー13:30三ノ塔ー13:50二ノ塔
15:20には、ヤビツ峠に無事下山し15:51のバス(乗客2人)で16:40に小田急
秦野駅に着いた。