アメリカ横断編 その③車の中の生活 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。



今回はわれわれ三人の車中での暮らしぶりを紹介!
借りたのが上の車
にほんでいったらオデッセイくらいの大きさで
荷物いっぱい詰めて
問題なく三人で生活できました!

車内の生活のために
寝袋とコンロとフライパンと鍋を購入!
本気です


運転風景
これはニューヨークです
交通量が多くて
一通も多くて

右折は赤信号でもありだったり
踏切で止まっちゃだめだったり
運転大変です\(^o^)/


けどいったん高速に乗っちゃえばこんな感じ!
さすがに道幅も広くって
車線も5本とか6本とかあって快適ドライブです!
因みに左側が追い越し車線



車内はこんなひろさ
選択物干したり
鍋が転がってたりグっちゃグっちゃです!
三週間常にぐっちゃぐちゃでした\(^o^)/



調理風景
料理担当はなおさん

親子丼やらカレーやら
いろんなものを車の中で作りました!
二口コンロ便利です!
車中泊する人にはお勧め!

ちょっとお金かかってもでっかい車のほうが暮らしやすいです
燃費はちょっと悪いかもですが
コンパクトカーだとこんなことできなかったかも

因みにalamoってレンタカー屋でネット予約すると
3週間で2000ドルくらいで借りられます。

便利すぎてこの車ちょっとほしくなりました
日本だと信号や細い道多くてもてあますだろうけど