ウユニ塩湖 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

日本人が大好きなウユニへ行ってきたよ。

何回も何回も写真や映像で見ていたけど

それでもやっぱりこの旅で一番壮大な景色だと思いました。


写真はすべてもらいものw

みなさんいいカメラ持ってらっしゃる!!!


ウユニについて2日目にツアーに参加してきました。

10時出発で日没までウユニにいるツアー


最初は電車の墓場というとこにいます
昔フランスの鉄道がポトシから鉱石を運んでたんだとかなんとか
ドライバーのジョニーが言ってました



電車の上で遊べます

このあといよいよウユニかと思いきや

塩湖の隣の村に立ち寄ります



インディヘナの美人さん



この村でビール買いました!



そして飲みました!!!!
ウユニで飲むビールの味は忘れません!

とてもいいメンバーにも恵まれたと思います。



ドライバーのジョニーはいろいろトリック写真を撮ってくれます



なんかジョジョっぽい写真とれた





夕日の落ちる頃のウユニ塩湖
空も水面も黄昏色に染まっています

遠くを見ると自分が別の世界に来たような感じがしました
これ以上の景色に出会えるのか?

また来てみたいって
誰かに見せたいって思いました。


アルゼンチン人のグループと同じだったんだけど
彼らは夕日をちょっと見てすぐ車の中に戻っちゃた

ウユニに日本人が集るのは
日本人の心とこの景色がマッチしてるのかもしれません

<宿情報>

ホテルマナ 一泊45ボリ
風通しがよくってベッドも快適でした
Wi-Fiは一応あるってレベル
キッチンもあります
ウユニの村はとても小さいので
マナっていえばたどり着けると思います

ホテルアベニーダのほうがツアー会社が近くてよさそうでした
そちらは40ボリ

<ツアー情報>
ブリサ(brisa)ツアーだったかな
お値段覚えてませんが
有名な穂高の横か横の横くらいです

同じツアーでも穂高より30ボリくらい安かったと思います
多分穂高が一番高いんじゃないかな?

ウユニのツアーはツアー会社より
ドライバーで決まると思います

僕らは噂に聞いてたジョニーに連れてってもらいました
ツアー会社の人にジョニーで頼むというと予約?してくれましたw

実際、とても親切なドライバーで
写真の取り方もうまくって

この日は晴れていたんだけど
鏡張りを根気よく探してくれました

結果的に大満足のツアーでした

ドライバーによっては同じ場所から動かなかったりして
鏡張りが見れないこともあるそうです