クスコとマチュピチュ | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

体調悪かったり、Wi-Fi悪かったりで書けなかったブログを更新!


アレキパのサンドラの家を七時ごろ出発
クスコを目指します
最後まで美味しいご飯ありがとう!サンドラ!

クスコの宿はカサデルインカ!
アルマス広場から西へ坂を上ったとこにあります

3000メートルを余裕で超えるクスコの街で坂を上るのはとってもきつい!
ちょー息切れする!

けど、カサデルインカのサユリちゃん(ペルー人です)とカレンちゃんの明るさにとても癒されましたw

スリランカ以来のゆみちゃんにも再開して
総勢9名でマチュピチュを目指すことになりました


マチュピチュへの行き方は主に三通りくらいあります
① 電車で行く
② バスと歩き
③ 二泊三日歩き

③を除くとして、①はとっても楽なんだけどとっても高い!!
片道いくらだっけ?70ドルくらい?

結果②を選ぶ人が多いんだけど僕らもそれにした

クスコの街から水力発電所というマチュピチュから10キロ離れた鉄道駅までバスで行って
そこから線路を歩きます。
10キロ歩きたくない人はここから電車でもいけるよ!



水力発電所までの道のりはとても過酷!
デスロード行った組に聞くとおんなじくらいな道らしい

雨季の山道は土砂崩れだらけでした



こんな川を何度も超えます\(^o^)/

水力発電所に着いたのは午後2時30分くらい
ここからはひたすら雨の中を歩きました



こんな感じ!
結局4時間以上雨に打たれながらスタンドバイミーしました

この線路時々電車が通るので注意!



夜は頑張った記念にフレンチのコース!!!
2000円という破格さにまけた

うまかった
しかしこの後雨に打たれたためか、急に良いもの食ったせいか
ひどい下痢になりました\(^o^)/一週間くらい苦しんだおw

夜は部屋で飲んだり人狼したり楽しかった
人狼リアルでやったの初めてだけど面白いね!

しゃべりすぎて吊られるのはデフォルト!



次の日は崖崩れの影響でマチュピチュ村からマチュピチュまでのバスがなく
体調激悪のなか頑張りました

みんなには先に行ってもらい
5分に一回休憩しながら登った

途中で何度も引き返そうと思ったけど
みんなに助けられました\(^o^)/



マチュピチュからクスコへの帰り道
山にうっすら横線が走ってるのが道です

縦の筋は崖崩れなんだけど
絶対たくさん死んでると思う



帰り道のピーク
雲の中の雪山はかっこよかった



クスコに戻って靴をつくった

マチュピチュを上った大ちゃんとおそろいw



クスコの石積み
12角の石