入場料おそらく世界一のペトラ遺跡に行ってきた!
ヨルダンの観光資源の何パーセントを占めてるんだろ?
1日券は50ディナール=75ドルとあほみたいに高い!!
けどここを見ずしてヨルダンに来たことにもならないような気もする
僕らが泊まったヴァレンタインインはペトラまで送迎してくれる
朝は7時と8時出発
夕方16時と17時に迎えにきてくれる
ゲートをくぐってしばらく進むと
渓谷の底を歩く道になる
そしてその先に見えるのは!!
エルカズネ!
この写真じゃ伝わらないかもだけど
柱の装飾がめっちゃ細かく残ってる
ペトラには他にもたくさんこんな遺跡がある
中にはエルカズネよりも大きくて立派なものもある
けど
ここほど保存状態のいいところはなかった
インディジョーンズで有名なのはここ
しばらく進むと渓谷が大きく開いた場所にでる
ローマ時代に作られた円形劇場は
ヨーロッパに残されてる石のブロックを積み上げたものとは違い
ペトラのほかの遺跡と同じく岩盤を削って作ってる!
大きくてその当時の労働がどうやってたのか想像できないくらい
大きな遺跡
この遺跡が一番大きくりっぱ
もっと保存状態がよかったら
きっとエルカズネじゃなくてこっちが撮影に使われたかも
ここから北に向かった進むと
山のほうに登る道にでます
山の上にはモナストリーがあるんだけど
一時間くらいかけて階段を上ります
この日は午前中曇ってたからましだったけど
12月のこの時期でも暑いくらいだったので
きっと夏場は地獄だと思う
山の頂上にあるモナストリー
登っている途中に
ロバや馬で登らないかとひたすら勧誘してくる!
写真を撮ると
ワンディナール!と煩いので注意!!
もう一つモナストリーのある岩山を南にくだったとこから
西のほうをぐるっと回るトレッキングルートがある
人がまばらで絶景が広がってました
午後からは青空も顔出してきた!
あるきっぱなしで大変だったけど
こちらの遺跡はメイン街道にある遺跡群とは細かいとこが違ってて面白い
たとえば、エルカズネ周辺の遺跡は中に入っても四角い穴が開いてるだけだけど
この辺のは中の装飾も彫り込んであったりする
こんな所に何があったのがわからない
周りは絶壁
壁の上で休憩
ひたすら階段を上ってきて
景色を見ながら息を落ち着ける
乾いた風が吹いてきて気持ちいい