ベツレヘムでクリスマスイブ | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

ベツレヘムの生誕教会にて
クリスマスイブの日にイエスの生まれた場所ベツレヘムに行ってきました
生誕教会では各地のいろんな宗派のキリスト教徒が集っていました
イエスの生まれた場所は地下にあるんだけど
長蛇の列でなかなか進まない
途中でビショップの一団がやってきてなにか祈りをささげていた
クリスマスって楽しいイベントだけどさ
ここでは本当に聖なるイベントだった


周りでは楽しいクリスマスをしている人もいる
パレスチナ人が赤い帽子をかぶってはしゃいでた
こういうの見ると宗教の壁って結構簡単に取り除けると思うんだけどな

なんかかわいい一団がいた!

ツーリストインフォの前にいたんだけどとてもかわいい衣装だった
キリスト教徒かどうかは不明だけど美人揃いでした!!!

ちょっとデレデレしちゃった!



夜になると広場がライトアップされて
クリスマスソングのコンサートが開かれていた
この広場にはいろんな民族がいる
パレスチナ人やイスラエル人だけじゃなくて
日本人や韓国人や中国人
ヨーロピアンやアフリカ人もいる
宗教問題がいっぱいある国だけど
クリスマスイブの夜はそんなの関係ない雰囲気があった

けど広場の周りの建物の上には銃をもった兵士がいた
いつになったらそんなの必要なくなるのかわからない
対照的な場面でした。
<移動情報>
エルサレム→ベツレヘム
ダマスカス門を出て左側にあるバスターミナルから21番のバス
折り返し地点がベツレヘムです
降りた場所からバスの進行方向へ進んで一個目の交差点を
左に曲がってまっすぐ進むと生誕教会まで行けます
料金は7.3シュケル
バンクシーの絵に興味がある場合は24番のバスでボーダーまでいって
そこから歩くと良いそうです
帰りのバスは同じ場所(ヨルダン銀行の前)から
最終は19時ですが、クリスマスイブの日は23時くらいまでやってたみたい