54時間の電車とウズベキスタン入国 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。


乗り込んだアクタウ→シムケントの電車はまさかの54時間丸二日くらいかかりました

この旅最長はインドのカニャークマリ→ムンバイの50時間だったんだけど

まさか超えるわけないと思ってたらカザフのトルキスタンシベリア鉄道で記録更新


インドの寝台よりもずっと快適でした。


綺麗な寝台で2人部屋です

けど



まさかの



コンセントなし\(^o^)/



2人とも本もなんももってなくって

時間のつぶし方は

PCとスマホの電源を落として会話する

飯を食うの二択


廊下にボイラーがあってお湯はあったのでカップ麺を食ったり

くっだらない会話をしたり

寝たりしながらだらだら過ごしました


やっぱ30時間以上の移動は長いよ!!


シムケントに到着し

カズさんはアルマティまで70時間近い電車に乗って行きました。


カズさんとはここでいったんお別れ


一か月以上一緒にいたけど、イライラすることも無く旅できました

お互いクズ人間のマイペースなのでうまくいったと思います

またどこかで


シムケントの街でくったラグマン
冷えた体に嬉しい

この旅一番高い宿でもこの街で一番安い宿に
5000テンゲも払って宿泊
快適な宿でした。

その後、バスと地下鉄と電車を乗り継いで
ウズベキスタンのブハラに向かいました
特に面白いことはないので以下に情報だけ

<宿情報>
シムケント オルダバスホテル
5000テンゲ
鉄道駅から歩けます
北西に30分くらい
オルダバス広場の真ん前です

<移動情報的なもの(値段とか覚えてない)>
シムケントから国境
オルダバスホテルのスタッフにバスターミナルの位置をきいて
乗合タクシーでいけます

国境からタシュケント
国境から一番近いメトロの駅まで乗合タクシーで移動
国境を超えて500メートルくらい歩いて右に
タクシー乗り場があります

国境近くのタクシードライバーはぼってきます
ここでテンゲを両替できます
近くの食いもの屋で

タシュケントからブハラ
タシュケント駅まで地下鉄でいって
駅の左側の建物でチケットを買います
夜行電車があります