イラン入国 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。



ゴリスを出発してイランのタブリーズを目指します
国境地帯は山脈で
うっすら雪積もってます



途中で橋の色がイランの国旗のデザインになってます
こっち側がアルメニアでむこうがイランです

ゴリスで出会った写真大好きなねぇさんを仲間に加えて三人でイランを目指しました
ねぇさんは女性なのでここから髪を隠します。

イランで髪の毛を出してると
日本で女の子がパンツ出して歩いてるのと同じらしく
とんでもない淫乱女だと思われることがあるらしいです
テヘランで前髪だして歩いてる女の子も多いですが
前髪だけならパンチラくらいの勢いだと思います
セクハラの被害も増えるらしいので女性は気を付けて!
特に聖地マシュハドでは。

タブリーズにはその日の夜に到着!
次の日にバザールに行くとチャイを配ってました。

チャイと言ったらインドのミルクティーみたいなチャイの印象しかなかったので
どこもそんなもんだと思ってたんですが
イランのチャイは普通の紅茶です
角砂糖を溶かすんじゃなくて
齧りながらチャイを飲むのがイラン流です

なんでもアーシュラーという
イマームフセインの命日のお祭りが近く
どの街に行っても街門でチャイを振舞ってました

旅行者は歩き回るので助かりました。



タブリーズからテヘランまでは
一等夜行列車に乗りました!
クオリティーは非常に高いです
今まで乗ったどの電車よりも高いです

テレビにお菓子に水とチャイがついてました
快適にテヘランまで行けます。



電車の中からガス田か油田かわかんないけど見えました!
地下資源豊富な中東を感じました

<移動情報>

アルメニア、イラン国境→タブリーズ
タクシー一台20ドルでした。
交渉次第でもっと安くなるかもしれません。
他の交通手段は難しいかも、ヒッチはできるかもですが、、、

タブリーズ→テヘラン
夜行電車一等 10ドル
最高級の電車でした
イランにしては移動費高いと思うけど
乗る価値はあると思います。

<宿情報とは呼べないもの>

有名なダルヤホテルが高かったのでその周辺のホテルを探しました
半額以下でありました。
ダルヤホテル周辺に安宿がいくつかあるので
回ってれば見つかると思います
Wi-Fiのないホテルが多いです
近くの人に「カフェネット」と言うとネット屋に連れてってくれます。