マドゥライ カニャークマリ | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

さて数日前の出来事になります

記録しておきます。


丸二日電車に乗ってたので時間の感覚がよくわかりませんw

多分三日前までインド最南端のまちカニャークマリにいたんだけど

その前にいたマドゥライのお寺と合わせて


時遊猫のブログ

こちらがマドゥライのお寺ミナークシ寺院です
マドゥライは南部インドの第二の都市でチェンナイの次に大きな都市です
こちらのお寺はインド全土を含めても最大級の寺院だそうです

まず入るとこから最大級で短パンだめです
カメラもだめです
入場料はないんですが預かり台だけでけっこうとられました
パソコンもなぜかだめです
ちなみに同行者はタバコとライターで止められ三度目の預り所行きになってましたw

寺の中は撮影禁止なんですが地元のインド人は携帯でパシャパシャとってました
僕は写真なしです

中にはインドのほかの寺では見たことない精巧につくられた神像があります
何体も
特にガネーシャの像が重圧感があって印象的でした
南部に行くならお勧めの寺です


時遊猫のブログ

そのごバスに揺られてインド最南端のカニャークマリに向かいました
隣の席になったのはこちらのお兄さん
大学で経済を教えてるそうで
5か国語を話せるインド人エリートです
2時間くらい話して仲良くなってFBを交換しました
ビーフ?うまいよねって普通に言ってたので
ムスリムかと聞くとやっぱりそうでした

今のとこインドのムスリムはいいやつが多いです
良いやつ率100パーセントです


時遊猫のブログ

カニャークマリの街
遠目からみるときれい

近くでみるときったない


時遊猫のブログ

この写真の右側の岬がインド亜大陸最南端です!
左の岩礁にはインドの英雄だかの像があります
結局どういう人かよくわかりませんでした
因みに島までは船で行けます


時遊猫のブログ

インドの海
遠くはきれいで
近くはインド人に汚染されてる