こないだ朝テレビをボーっと見てたら、
マンガ『やめてみた。』の著者わたなべぽんさんが
NHKにゲスト出演されてました。
いろいろな日々の暮らしの中で
ご本人が気づかれた
「やめてみたらどうなるだろう?」
その様子がコミカルに描かれてる。
すごく売れてるみたい!
って言っても、ボーっと(またかいな)
立ち読みしかしたことないけど笑
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みをコーチとの対話で解決し
自分の人生を大切に生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私の【公式】プロフィールです
写真にもあるけど、例えば
「すみません」とすぐに謝ってしまうこと。
なんでもかんでもつい「謝ってしまう」を
ちょっとやめてみる。
「ありがとう」に変えてみたら、
どうなるだろう?とか。
ありますよね。
自分の中で知らず知らずのうちに
「当たり前」になっていること。
あるいはとても大事な
「価値観」になっていることって。
それを手放したら、
どうなるんだろう。。。って話。
・・・・・
そんなことを思ってたら、私が初めて
アメブロに書いた記事のこと、思い出しました。
↓↓↓
アメブロってなんですか?
なんの略なん?って言ってた
1年半前に書いた一番最初の記事。
(タイトルがワケわからんって言われた
)

これは当時、私自身が、
《クライアントとして受けたコーチング》
に対して率直に思ったこと。
そのまま感じたこと。
それが
「しんどくて素晴らしい」なのです。
そういう《対話》だったのです。
そして、今もそう思っています。
なぜそう思うのか。
なぜ、しんどくて素晴らしいのか。
なぜ、しんどくて豊かなのか。
それは、
自分の中の「境界線」を超える瞬間が
どこかにあるからです。
「境界線を超える」といっても
決して大層なことではありません。
きっと、多くの人にこんな体験、
あると思う。
自分の中の境界線を超えた瞬間って。
苦手なあの人、
あの上司に声をかけてみた。
初めて一人で映画に行ってみた、
ついでにカフェにも入ってみた。
いつもと違うルートで
会社に行ってみた。
めったに着ない明るめカラーの服を
着てみた。
苦手なことを「ごめんなさい、できません」
って言ってみた。
そんな小さな行動ひとつで、
自分の中の何かを実は手放している…
そうそう
こんなことだっていい。
むしろ、こんなことから始めるのがいい。
あの人にとっては当たり前かもしれないけれど
「こんなこと」が自分にとっては偉大な一歩。
「こんなこと」がメチャクチャ素敵なこと。
だって、
それまでのあなたが大事にしていた
「価値観」や「ルール」の範囲と
ズレていることだから。
視界のなかになかったことだから。
以前あるクライアントさんが
このようなことを言われていました。
「ランチに行ってもついつい
友人にメニューを合わせてしまう」
その人にとっては、
自分の好きなメニューを
「選ぶこと」が大事な一歩。
自分の中の境界線を超えてみる。
いつもの自分と違う方に行ってみる。
これまで選ばなかった方を選んでみる。
当たり前にやってたことをやめてみる。
合わなければ戻ってきたらいい。
もちろんできない時もある。
悶々とすることもあります。
アタマ抱えて爆発したくなることもある。
でも決して自分を責める必要はない。
そんな自分もいるよねって。
トライしようとした自分も確実にいるもんね。
そんなこんなの
行ったり来たりの
旅路を繰り返しながら、
結局は《らせん状》に進んでいくのです。
気づいたら、ひょっこり次のステージへ。
今までとはちょっと違う風景がそこにあります。
・・・・・・
コーチングセッションでは、
そんな小さな
「やってみます?」
「やめてみます?」を
クライアントさんと考えて進めていきます。
あなたひとりじゃないから、境界線を超える
怖さもドキドキも半分ってことで

◆体験セッション募集中(10月日程も追加)
残り2名様です。
●ご質問、ご相談はこちらからでもOK
対話空間「旅するコーチング」
●まずはセッションを「体験」してみたい方
➡ご自分のテーマをとおしてコーチングを「体感」「理解」できます。
●継続セッションに関心のある方
➡まずは個別にご説明する時間をとりますのでゆっくり考えてからスタートできます。
●コーチングについて知りたい方
➡コーチングとは?
➡よくある質問
➡ご自分のテーマをとおしてコーチングを「体感」「理解」できます。
●継続セッションに関心のある方
➡まずは個別にご説明する時間をとりますのでゆっくり考えてからスタートできます。
●コーチングについて知りたい方
➡コーチングとは?
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡コーチプロフィール【公式】
➡コーチプロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑上司(部下・同僚)が苦手でしんどい
☑がんばっているのに、自分に優しくなれない
☑人からどう見られるか、ばかり気になる
☑ランチのメニュー、つい人に合わせてしまう
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑先送り、先延ばしにしていることがある
☑やりたいことがあるのに、うまく進まない
☑人生折り返し、悔いなく生きたい