今日も引き続き暑い1日でした。週明けからはしばらく猛暑続きになりそうです(xox;)昼行性のカミキリ採集はテレワーク業務が終わった後の黄昏採集が中心になるかもしれません。
引き続き18日分の報告の続きです。
ウワズミザクラに切り株にホソカミキリがいたので採集、すぐさま毒瓶に入れました。
いくつもの樹液ポイントを見ましたが、虫はまりおらず、先日草刈りした広場のポイントに到着。すでにカブトムシが数匹いました。落ち葉囲いが発生源で、そこから出てきたのでしょう。
ですが、カブトムシの発生ピークとアカアシオオアオカミキリのピークが重なっているのか、こちらも数は多めでした。
さらに東へ移動、コナラの木ではノコギリクワガタがいました。クヌギ食堂がカブトムシに占領されているのでコナラの方に移ったのでしょうか?2年前はカシの樹液にもいましたが、今はばったり来ていません。
別のクヌギ樹液ではカブトムシが大量のアカアシオオアオカミキリにかこまれていました。カブトムシにとってはうっとおしく感じるのですが、追い払おうとしないのはあまりにも多すぎるからでしょう。稲城フィールド時代でもこのような光景は見たことがありません。
この後は幹線道路に出られるところまで来たので観察を終了、帰宅しました。