いつも、ブログをご覧いただきありがとうございますハート


昨日は、いいお天気で、かなり気温も上がりましたねあせる

今朝は雨☔️そして、蒸しますね💦


朝晩は涼しくなりましたが、日中、まだまだ暑い日もありますので、体調を崩さない様にして下さい!!


秋になって、良く眠れる様になりました💤と言われるお客様が増えました。


私も、朝までぐっすり眠れているので、体もスッキリしています音符


体調を整える為には、まず!睡眠が大切です。


一年の中でも、特に眠りやすいこの時期を無駄にしないようにしましょうむらさき音符


質の良い睡眠をとる為にはひらめき電球日中の過ごし方も大切なんですが、寝る前の行動も重要なんです上差し



ダイヤグリーン寝る前、ベットでのスマホNG


布団に入る時は、心も体もリラックスした状態を作りましょう。


私もついついやってしまうんですが、お客様の中には、なるべく寝る前には、スマホに触らないという方もいらっしゃいますひらめき電球


スマホやパソコンの放つブルーライトは、太陽の光に近い性質で、目に見える光の中で、最も波長が短く、エネルギーが強いと言われています。


ブルーライトの光によって、脳が朝だと認識してしまい、覚醒してしまい、体内時計が狂ってしまうと、夜中に突然目が覚めたり、なかなか寝付けなかったりするそうです。



ダイヤグリーン寝る前の飲み物にも、気を付けましょう


カフェインの入っているものは、副交感神経の働きを鈍くするので、寝る前には避けた方がいいですね上差し


コーヒーなどは、健康な人の一日の理想の摂取量は、400mg程だそうです。

朝、昼、3時など、マグカップ3杯〜5杯程度でしょうかハート


海外の研究ではカフェインを摂取し過ぎると、血圧も高くなり、心疾患のリスクも22%高くなることが分かったそうです。


摂り過ぎは、良くないですがあせる

適量を美味しくいただくと、いい事も沢山ありますハート


カフェインには神経を興奮させる作用があるので、朝や休憩時間に飲む事で、眠気を覚ましてくれたり、頭がスッキリします。


コーヒーが体内に入って30〜60分くらいで、覚醒するそうなので、気持ちの切り替えや、体を目覚めさせたい時にはオススメです。



ダイヤグリーン夕食は寝る3時間前までに済ませましょう


胃の中に食べ物が残っている状態だと、胃や腸が消化の為に働き続けてしまう為、ノンレム睡眠に入りづらくなってしまいます。


ノンレム睡眠は入眠直後にあらわれ、心拍数、呼吸は安定し、深くゆっくりとした呼吸、そして眠りに入ります。


ノンレム睡眠中にもっとも分泌されるといわれているのが成長ホルモンは、成長や疲労回復、皮膚や細胞の修復などを行ってくれます。


睡眠って大切なんですねクローバー



ダイヤグリーン寝る直前の入浴は避けましょう


1日の疲れを取るために、お風呂はかかせませんよね目


湯船に浸かるのも大切ですが、入る時間も重要です。眠る前に体の中心温度「深部体温」が下がるため、寝る直前にお風呂に入るのではなく、2時間前くらいに入って、徐々に深部対応をさげながら、体が眠る準備に入れるよう心掛けましょう。



ご紹介したものは、ほんの一部ですのでキラキラ

ご自分に合った、ルーティーンや体調を整える方法を試してみて下さい。


調子がいい時ほどひらめき電球気を付けてみて下さいね流れ星

定期的なメンテナンスは、更年期障害や女性特有のお悩の軽減にもなります。

男性より、色々と複雑ですよねタラー


そして、1ヶ月に一度メンテナンスされているお客様でも、今月は足がパンパンな方が多いことDASH!


こんな時期だからこそ、自分のお体をしっかりケアしてあげて下さい。


ご予約状況はこちら