台湾の温泉地:烏来で発見したリラックマ | 舟水の世界ごゆるり街歩き

舟水の世界ごゆるり街歩き

               NHK教育番組「たんけんぼくのまち」で強烈な刺激を受け、小学校の頃から地理大好き人間。日々の散策からちょっとした世の中の宝箱を覗いて見ませんか?

2016年10月、小雨の降りしきる中、ごゆるりごゆるり台湾旅行です。台湾を代表する温泉地の一つ烏来。そんな小さな田舎の温泉郷でしれっと、ごゆるりグッズらしきものが販売されていました。

 

 
 

(2016年10月撮影)

発見したごゆるりグッズがこちらです。見るからにリラックマのバチもんです。厳密には販売されていたのではなく、ダーツで風船を射抜く的屋のお店の景品として陳列されていました。

 

目にリラックマとしての魂が全く感じられないバチもんでした。

 

 

 

以上、 台湾の温泉地:烏来で発見したリラックマでした。

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ

 

リラックマストア東京駅店ごゆるり訪問      の記事はこちら

 

 

2018年夏山手線リラックマごゆるり号     の記事はこちら

 

 

 

フォローしてね!

 

私が作製しているタイ文字時計です。

時間の数字がタイ語で可愛いですよ。

大切なお友達への記念品や贈り物にいかがでしょうか?

商品説明・ご注文はこちらまで。 https://pikanet123.amebaownd.com/