お次の神社は…

 

■小沼氷川神社・・・埼玉県坂戸市小沼840

 

 

 

ここも荒川沖積平野の低地ギリギリにあるので水害が多い場所だったと思われます。

 

 

 

 

久々の氷川神社…と思ったら、なんだか氷川ぽくないですねぇ。

 

瓦の神紋は崇神です。本来の荒川沿岸氷川勢力は遠い過去で、近畿奈良政権の支配下にはいっているということかな?

もはや千木、鰹木もありません。

 

拝殿側面

 

本殿覆屋

 

本殿覆屋を裏から

 

瓦に「氷」…分かりやすいっちゃ分かりやすいのですが…

 

こちらは境内社の

 

神明(天照)、金刀比羅(大国主)、稲荷(伊勢下宮様)

 

猫の足あとサイトによりますと

祭神は素戔嗚尊、境内社は神明・稲荷・琴平

まぁ、そのまんまです。

 

この周辺は弥生期、古墳期と痕跡が多くあり、明らかに重要なエリアだったと考えられるのに祭神が全くありきたりで何も手掛かりがありません。

 

古代、氷川勢力が荒川沿岸を開発し、やがて近畿大和政権が入ってきて、中世の時代には武家の混沌の時代となった…

そんな流転を考えれば、氷川の名前が残っているだけで良しとするべきなのかもしれません。