日を改めまして埼玉県中部の神社訪問を再開します。

 

■白髭神社・・・埼玉県坂戸市紺屋601

 

 

 

すぐ東側には越辺(おっぺ)川、荒川の氾濫原が広がります。現在でも微高地を市街化していて低湿地は田のままです。

 

白髭神社は静かな住宅地の中にあります。

 

祭神は猿田彦

維新の志士・桜国輔の出身地。

長らく鎖国により地球上唯一の有色人種による主権国家を保っていた日本がグローバリストの草刈り場と化してゆく最初の一歩…そんな時代に生きていた多くのナショナリストの一人

 

 

 

 

白髭大明神

 

 

拝殿

 

 

屋根には三つ巴、大幡主の神紋

 

正面には鶴の神紋、物部

 

左が本殿

 

本殿屋根

 

大幡主の神紋

 

境内には古宮

 

牛頭天王(スサノオ)、稲荷(伊勢下宮様)、御嶽(オオナムチ、スクナビコナか)

 

こちらは菅原道真

 

こちらは

 

浅間神社(木花咲夜姫)

あ、仙元と書かれているのか…

 

猫の足あとサイトによりますと、

祭神は清寧天皇・猿田彦命、境内社は牛頭天王、稲荷神社、御嶽神社、天神社、浅間神社と見たとおりです。

清寧天皇ゆえの白髭神社なのですが清寧天皇が出されていませんね。

「埼玉の神社」によれば明治期に天神と稲荷を合わせたそうですので、江戸期以来の祭神はそれ以外ということになります。

 

清寧天皇・猿田彦命がオリジナルの祭神に近いと思いますが、スサノオがそれ以前なのかそれ以後なのか判別つきませんねぇ。