夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・節約・お得情報について
発信しています。
↓よかったらフォローお願いします↓

コロナ感染者20万人超えましたね〜
もうここまで来ると
外でただけで感染するんじゃないかと
ヒヤヒヤしてます
実は私のお義母さんと義妹家族も
コロナに感染したみたいで
さらには実父も
味覚が無くなった
と言ってました
熱はないらしいのですが
RSウィルス騒動があったばかりなので
コロナには罹りたくない
\ クリック励みになります /

さてマイホームを持つと
必然的に必要になる修繕費。
マイホーム購入時に
見積もってもらいましたが
あまりの金額の高さに腰が抜けそうに
なりました。
それがこちら
30年目までの合計
7,948,386円
ヒェーーーーー
15年単位で大きいのが
ドカンと来るのですが、
こんなに掛かるの??
我が家マイホームを
6,250万円で購入してるので
7,000万円超えますね
と言うわけで、
もしこの金額を積み立てるとなると
月々25,000円は積み立てなければ
なりません。
ですがそんな余裕ない
修繕費も必要な分だけやれば良い
みたいなので、
取捨選択すればこんなに掛からないはず。
ちなみに修繕費の相場を見てみると
556万円
と言うわけで、
相場を目標にして積み立てています
(足りるのか分からないけど)
目標560万円貯めるため、
月々14,500円の積み立てしてます。
分かってはいたけも
マイホームを持つと本当にお金が
かかりますね
貯蓄頑張ります
もし直近で修繕された方いたら
どのくらい掛かったか教えて下さると
嬉しいです
↓タップでフォローできます↓

お役立ち情報まとめ
家計が大助かり!話題のポイ活♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです