夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。



先日ポン活祭りでGETしたこちら
カフェベースは飲んだことあったのですが
ティーベースは初めてで。
飲んでみたらめちゃくちゃ美味しい♡
断然紅茶派なので
毎日ミルクで割って飲んでます♡
ポン活はこういう新商品に出会えるのも
良いところですよね〜

さて
今月の生命保険の引き落としが来ました
私はドル建ての生命保険に加入してるので
為替レートによって毎月金額が変わります
円安の影響モロに受けてます←
お金の知識が全く無かったあの頃
ドル建てだと円高時に保険料安く済みますよ
預けておくとお金増えますよ
こんな謳い文句に惑わされ契約
円安でどんどん保険料
あがってるじゃんかーーー!!
一番安い時で
26,910円だったのですが
今月は
31,943円
5,033円も
上がってるやないかーい
ちなみに先月よりは少し下がりましたが
そんな我が家の保険事情は
こんな感じです
夫
掛け捨て生命保険(給与天引き)
月4,000円
住宅ローンの団信保険
(三代疾病で住宅ローン無し)
支払い無し
妻
掛け捨て変額保険
月6,835円
(少し返戻金あり)
ドル建終身保険
10年払込み
月140.40ドル(15,000〜18,000円)
ドル建終身保険
65歳まで
月54.33ドル(6,000〜7,000円)
合計 約35,000円
夫に対して私の保険の手厚いこと笑
ドル建て終身保険は
預けておくほど解約返戻金が
増えるものですが
今解約すると確実に損
というわけで
持ち続けています…
10年払込の保険が
後6年で終わるからそれが無くなったら
少し楽になります
→こちらは学資保険変わりに貯めています
累計929,757円の保険支払いに対し
現在の解約返戻金は
757,974円
返礼率は81%
頑張って持ち続けます
両学長のお金の大学
もっと早く出会いたかったよ〜
人生損しないためにも
しっかりお金の勉強していきましょう
SNSで話題!
首元ひんやりの爽快リング♡
我が家もリピ中♡
買えたらラッキー!
カネ吉のお惣菜セット

↓読者登録お願いします♡↓
家計が大助かり!話題のポイ活♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです