ブログご訪問ありがとうございます。
夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。
自己紹介はこちら
毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。
毎月の貯金を増やすコツ
↓よかったらフォローお願いします↓
夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。


♡お得情報♡
クリスマスツリー買いました♡
今予約しても届くのは12月上旬!
検討されてる方は急ぎです

\耳が痛くならないマスク/
私も使ってます!カラー選べます♡
796円→399円
↓今だけ限定価格↓
\ ダークエンジェルの福袋 /
3点選んでなんと2,000円
たくさんありますよ

こんにちは

皆さんは何か子どもに
習い事させてますか?
息子ももうすぐ3歳で
来年は年少クラスになるので、
そろそろ習い事何かさせてあげたいなぁと
考えています

習い事もたくさんあって
何させようか迷うところなのですが…
幼児の習い事ランキングは
以下のようです。
①スイミング
月謝 5,000円〜8,000円
②英語教室
月謝 5,000円〜15,000円
③体操
月謝 5,000円〜10,000円
④ピアノ
月謝 5,000円〜10,000円
⑤リトミック
月謝 6,000円〜
⑥学習塾、幼児教室
月謝 5,000円〜数万円
⑦スポーツ
月謝 5,000円〜数万円
あとは最近だと
プログラミング教室が人気だとか

月謝高いけど七田式とかも
最近人気ですよね

こんなにあると迷いますね〜!!
一つならまだしも、
いくつもやるとなると
月々の負担も掛かるし…

ちなみにこどもの習い事の費用の相場は
以下だそう。
- 習い事の費用: 平均1万3,091円
- 習い事の数: 平均1.92個
年齢が上がるに連れ、
金額も個数も増えていきます。
我が家は自宅学習で
こどもちゃれんじとDWEをやってますが
外での習い事も何かさせたいところ
そこで先日とある習い事の体験教室に
行ってきたのですが、
息子もめちゃくちゃ楽しそうで
行きたい欲が出てきました…
ただ月謝が…高いんですよね…
また体験内容については次に書きますね!
幼児のお子さんを持つみなさんは
何の習い事させてますか??
もし良かったらアドバイス下さい
とっても便利なヨシケイ
妊娠してから毎月お世話になってます♡
その日使う食材が毎日届いて
レシピを考えなくて良いので時間短縮
初回は1週間3,000円〜
お試しできてとってもお得ですよ〜
レビューはこちら♡
家計が大助かり!話題のポイ活♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです