夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。


こんにちは
我が家の家計の二大出費の一つの保育料。
出産祝い金で高くなった
一昨年の年収で計算されてしまい、
めちゃめちゃ高い保育料に
(月々50,300円)
なんとこの保育料、
節税対策で下げることが
出来るそうなんです
一昨年、節税対策が
あまりできてなかったんですよね
今になって
節税の大切さを感じています
復帰前に知りたかった〜
まず保育料の算出方法はこちら
所得控除を増やす方法は
- iDeCo
- 医療費控除
- 配偶者控除
- 地震保険料控除
- 生命保険料控除
などが該当します。
※住宅ローンやふるさと納税は
保育料の算出には関係ないそうです

節税対策はiDeCoが最強ですね
iDeCoまだ始められてないのですが
これを機に始めてみようかな
皆さんも復帰前には
節税対策して保育料出来るだけ
下げましょう
家計が大助かり!話題のポイ活♡
登録&案件利用で2,500円貰えます♡
激アツおすすめ案件はこちら↓
三井住友カード発行で6,000円
三井住友カード持ってると
色んなキャンペーンに参加できるので
一枚持っておくとお得ですよ
↓登録はこちらから↓
ここからの登録で通常より多い
最大1000円分のポイントが貰えます
ポイントサイトでポイントを貯めたら・・・
毎月20日にウェルシアで1.5倍の
お買い物ができます♡
詳細は→★
↓8,000ポイントで約12,000円分購入しました↓
気になるサイトあったら
是非登録してみて下さいね♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです