夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。


\激安!!耳が痛くならないマスク/
私も使ってます!カラー選べます♡

こんにちは
↓こちらの続きの話になります。
これからちょこちょこ
1,000万円貯金シリーズを
更新していきたいと思います
今回は我が家の
貯金マイルールのお話
皆さんは貯金するときの
ルールは決めていますか?
ルールを決めておくと
お金を貯めやすい仕組み作りが
出来るのでオススメですよ
我が家のマイルールは大きく4つ
あります
①口座の用途を明確にする
我が家は大きく分けると
生活費用口座と貯蓄用口座があります。
生活費用口座は
日々の生活で使う分しか入金しません。
クレジットカードの引き落としや
各種公共料金の引き落としも全て
こちらで管理しています。
(年間特別費の積み立ても
こちらの口座で管理)
反対に貯蓄用口座は
基本貯蓄のみで、
よっぽどのことがない限りは
引き出しをしません。
こうして用途を明確に分けることで
貯まりやすい仕組み作りが
出来ると思います
②貯金のルールを決める
何を貯金に回すのか?の
線引きをしっかりしておくと良いです
我が家のルールは
基本夫の給料で生活し、
妻の収入や臨時収入は
基本貯金するようにしています。
(足らない場合は臨機応変に補填します)
《貯金の例》
- 住宅ローン減税
- 妻の給与全般
- 児童手当
- 副業収入
- その他お祝いなど
こうして貯金するもの、しないものの
線引きをしておくと
貯めやすいです
③家計の振り返りをする













お役立ち情報まとめ
家計が大助かり!話題のポイ活♡
登録&案件利用で2,500円貰えます♡
激アツおすすめ案件はこちら↓
三井住友カード発行で6,000円
三井住友カード持ってると
色んなキャンペーンに参加できるので
一枚持っておくとお得ですよ
↓登録はこちらから↓
ここからの登録で通常より多い
最大1000円分のポイントが貰えます
ポイントサイトでポイントを貯めたら・・・
毎月20日にウェルシアで1.5倍の
お買い物ができます♡
詳細は→★
↓8,000ポイントで約12,000円分購入しました↓
気になるサイトあったら
是非登録してみて下さいね♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです