ブログご訪問ありがとうございます。
夫と息子+犬1匹と暮らすにこです。
自己紹介はこちら
2000万貯金を目標にしています。
毎月の貯金を増やすコツ
住宅ローンがあってもポイ活で
楽しくお得に生活しています♪
ポイントインカムのポイントの稼ぎ方
夫と息子+犬1匹と暮らすにこです。


2000万貯金を目標にしています。


楽しくお得に生活しています♪
↓ポイ活で一推しのサイトです♡↓

ポイントインカムのポイントの稼ぎ方
♡お得情報♡


要エントリー!!
\耳が痛くならないマスク安いです/
メリーズオムツが
15%OFFクーポン&
30%ポイントバック
でかなりお安く買えます!
↑クーポンはこちらのリンクから入って↑
上部に以下のバナーが出て来るので
そこから取得して下さい!
こんにちは

マイホームに住んで2年目になるのですが
先日2年目の定期点検がありました。
今まで2回程点検に来ていただいて、
いつも同じ方が担当して下さるのですが、
この方がズンの飯尾さんに
とっても雰囲気が似てるんです~!!

夫といつも話してるのですが、
この方の手際の良い事!!
仕事もきっちりされて、
こちらが心配で質問したことには
「〇〇を手配しましょうか?」
とすぐ業者を手配してくれたり。
まさにこの道のプロ
という感じで、

私たちも仕事っぷりを見習わないとね~と
良く話しています

と、話がそれましたが、
先日の定期点検で注意されたことがあります。
それは
排水管に熱湯を流さないこと!!!
キッチンで、
良くパスタのゆで汁や
ポットのお湯の残りなど
気にせずに流してましたが、
これを続けると
排水管が破損して水漏れの原因になるそうです。
実際水漏れの修理依頼が増えてるそうです。
知らなかった~!!
普通に流してたよ

熱湯を流す場合は冷ましてから流すか、
水を足してぬるくしてから流すと良いそうです

以下は調べて知ったことです

排水管の材質は塩化ビニルで出来ていて、
耐熱性は60℃と言われているそうです。
60℃を超えるものを流し続けると
排水管が変形や破損して水漏れや詰まりなど
引き起こす原因になるそうです。

60℃って案外低いんですね

これからは熱湯を流すときは
気をつけようと思います

楽天ブラックフライデー始まります!!
お得な商品紹介してるので是非みて下さいね
ワードプレス更新
ウェル活を初心者向けに解説しています


↓読者登録よろしくお願いします↓