ラパスで夜景がきれいすぎて、しんみりしちゃう | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《5/25/2016》《 384日目》ボリビア  ラパス



アマゾンツアーを終えて、ラパスに帰ってきました。



酸素が薄いでっせラパスさん。(´・ω・`)


すぐ息があがる。


じんわりと頭痛もする。


ガタガタ道と狭い車内であんまり寝れてないから高山病と寝不足のダブルパンチ。


ちょー疲れる!
ルレナバケ↔︎ラパスの移動、ちょー疲れる!!




今日は疲れを取る日にして日中は大人しく過ご、、、そうかと思ったけど少しだけ街を歩くことにした。貧乏性です。




{F625D3DD-81AE-4166-9CEA-0AE73E0FD129:01}


路上販売の巨大チョコ。5ボリ。80円。






{ECEB26EE-6DB4-4B12-9D09-7B616E0F63F7:01}


中身はマシュマロだった。
おいしいヾ(@^▽^@)ノ



{CF7B275C-894E-443A-9BC8-3DCFDE34BD53:01}

メルカドのフルーツサラダ。10ボリ。
果物の上にアイスがどっさりのっていて、1人だとくどい量、、、、。
ブドウちょっと腐ってた、、、。\(゜□゜)/





メルカドで居合わせたアメリカ人の旅行者のおじさんは、つい数日前タクシー強盗に白昼遭ってしまったそうです。


ラパスも治安の悪さはさほど感じないけど、やっぱり火種はくすぶってるんだな。。。



{37ACB750-D0C6-44EB-A3AE-ECB5EDB3FEF9:01}


メルカドのブルゲッサデカルネ。5ボリ。
野菜ハンバーグみたいでおいしかった!




はい、食べてばかりですね\(^o^)/





メルカドっていうと、青空マーケットやお祭りの屋台みたいに軒を連ねてることが多いけど、ラパスのメルカドはビルだった。
中は立体駐車場みたいに螺旋状にお店が連なる。、

青空マーケットの方が私は好きだなぁ。






{806B716D-5F8C-4EF6-AA6E-AE4A5B0E751B:01}

12ボリの安さに惹かれて、やってしまったネイル。ひっさびさー!

オシャレするとテンション上がる現象を、久方ぶりに体験したよー!!

女のコでいるって大切ですね!(・∀・)





ボリビアは安くて楽しいですね。(°∀°)b 





{B99BAF2E-E037-4EFA-B87D-CAC21D82355F:01}


お土産通りには、リャマの干物が売っていた。。。w


別名魔女通りとも言うそうです。





{2520954C-6532-4AAD-8F81-042CB55FB541:01}


夜は、夜景がきれいと噂の黄色のケーブルカーに乗ってすり鉢の上の地区、エルアルトへ^ ^




足元がぐるりと明るい。



ケーブルカーの中から、気分はワクワクです。



{6B6E730C-4567-4DBF-8CF4-71946661A167:01}


こんなにきれいな夜景を望める大衆屋台も珍しい。





{456EB18E-0C9C-4E2E-94BE-BA1852A50375:01}



きれいだなあ



今日が旅の最終日だったらいいなぁと思った。


ボリビアすごく楽しい。この楽しい気持ちのまんま帰りたいなぁ。



ボゴタには夜景はあるのかな。



旅の最後の日、どんな風に迎えようかなぁ。




******


ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)