《5/21/2016》《 380日目》
ボリビア ルレナバケ
南米といえばアマゾン。
アマゾンといえばブラジル。
でも実はアマゾンはブラジル以外にもあるんです。
・ブラジル マナウス
・ペルー イキトス
・ボリビア ルレナバケ
がアマゾンの玄関口としてあります。
このうち、断トツで安いのがボリビアから行くアマゾン!
なんと1日2500円ほどのツアー代金どアマゾン観光をすることができます。
そんなのもう行くしかないです。(°∀°)b
ルレナバケへはラパスから行く他、コチャバンバからもアマゾン最寄りサンタローザへとアクセスが可能だそうです。
イキトスもイキトスに行くまでバスで1日船で3日とか、なんだか壮大なアドベンチャーができそうだったんだけど、今はそんなにゆっくりしたい気分じゃないからパス。
ただね、ラパス~ルレナバケが、デスロードとも呼ばれるあぶなーい道を通るそうなんです。
断崖絶壁、落ちたら即死、でも過去にも死亡事故も起きてる道。
それ、、、、、
どうなの、、、、??
( °д°)
と思いつつ、知り合いでルレナバケに行った人も何人かいるし、ここはどーんと行ってみることにしました!
どうしても嫌だって人は飛行機に乗ることも可能ですよー。
*****
13時にルレナバケ行きのバスを目指して、まずはセンターからタクシーでバスの溜まり場へ。
おなじみ、じゅんちゃんえいみちゃんと向かいます。
場所はここ。センターからはタクシーで20ボリ。たぶんバスもあるはず。
タクシーの運ちゃんにコリオコって言ったら、ここの数キロ上のバスターミナルに間違って連れて行かれたから、地元の人にはコリオコの名で通っていないのかもしれません、ルレナバケってしっかりアピールしましょう!
何社かバスがあって、どこもどっこいどっこいな雰囲気。
一応、危なくない?危なくない?って聞いてバス会社を決めました。60ボリ。
定刻は13時。
で、出発は14時半。
ま、ボリビアならそんなもんだよね。笑
13時出発なのに、荷積13時から始めるからね、出発できるわけない。
大量のヒヨコとか積んでました。ぴよぴよー。
セミカマだよと言われたバスはどう見てもノーマル仕様のオンボロバス。
座ると砂埃が、ぶわっと出たよ。
これで20時間くらい乗るのか。。。
そして、噂のデスロードは、
超 絶景。
山に雲がかかってたり、湖があったり、
傾斜のきつい、仙人でも住んでそうな山がつらなる。
心底イケメン。
この旅で見た絶景ランキング上位に食い込みました。
この景色のためだけにラパスからルレナバケに行く価値があるよ。
でも、標高4,800mくらいも通過したみたいで、途中ちょっと高山病みたいになった。
ううう。頭痛い。
そして、未舗装だからガッタガタ。
そして、噂通りのデスロード!
くねくね道、一寸先は断崖絶壁でガードレールはなし。これは落ちたら確実に死ねる。
ガードレールがある道もあるけど、ないところの方が多い。
そんな道を、二車線ない道路で対向車に車譲るためにバックしたり
街頭ない中、夜行で走ったり、
デスロードの前評判がなくても、この道こわっ!!!ってなったと思う。
少なくとも大型バスが通る道じゃないよー。。(´д`lll)
とはいえ乗ってしまった以上、私たちにできることなど
、絶景を楽しんだ後に寝るだけです。
秋の初めのような、心地の良い空気が窓から吹いてきます。
最近は事故は起きてないそうですよ。デスロード。
てことで、おやすみなさい。
******
はい、おはよう。
24時間とも噂に聞いてたバスは、16時間かからずルレナバケに到着しました。
バスターミナルはちょっと外れにあるから、トラックの荷台タクシーに乗ってセンターへ向かうよ。1人5ボリだったかしら。
今日が旅最後の日にはならなかったよ。生きてて何より。
ルレナバケは標高200mくらい。
空気がめっちゃくちゃ吸いやすい!
早く歩いても息が切れない!
標高低いって楽だーーー
でもね、私しくじったかも。
ラパス戻ったらワイナポトシっていう6,000m峰に登りたい。
標高差6000mって、、、高度順応のかけらもない。やっちまったかもしれないや。
まぁ、もう来ちゃったし、ラパス着いてから考えましょう。
ルレナバケはアマゾンの入り口なので、てっきり東南アジアのように年中常夏かと思いきや、涼しかった。
セーター着ていられるもん。
南半球なので、5月の今は一応冬。
アマゾンの冬はまぁまぁ寒い。
街は思ったより大きくて、野菜の市場もあるし、服も売ってるし、電気屋も、布団屋もあった。
きっとアマゾンビジネスで儲かってるんだろうね。
町の外れは東南アジアのような南国の雰囲気が漂って、好みだった。
懐かしい。
今日は移動で疲れちゃったから、翌日からのツアーを手配する以外はミッションなし。
頑張れば今日の9時からツアーに行けたんだろうけど、そんなん大変だもの。
ツアー会社はセントロの通りにいくつかありました。
旅仲間が使ってまあまあと言ってたsunset travelで1人450ボリで申し込み☆
現地で別途国立公園入場料150ボリを支払います。
パンパスツアー(ボートツアー)とジャングルツアーがあって、ワニやイルカがみたい私はパンパスツアー二泊三日を申し込みました。
あとはもう安息日です。
ご飯をいただきます。
マサコデユカというもの。完全に名前に惹かれました。
どうも、ゆかとユカです。
ペルーボリビアいる間は、このユカネタで現地の人の笑いをとってやるわ!!
どもどもーイモ女でーす\(^o^)/
フルーツジュースなんて作っちゃいます。宿にプレッサーがあったよ!!
グレープフルーツふた玉で1ボリ。
巨大パパイヤ4ボリ。
安すぎ❤︎
うますぎ♥︎
お直し屋さんで靴直してもらって、
平和な1日でした。
明日からのアマゾンツアーはどうなるかなー?!
*****
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
******
◼︎本日の備忘録
#車線変わった?!
#チキン冷めてた
#手作りチョコレート
#激マズ ホットチョコレート
#久しぶりのダメトイレ
#ネイル友達プライス10ボリ
#インカビールあま。。
#田舎の親戚付き合い
#6時半に来いってゆーたやん!!