《4/17/2016》《 346日目》チリ コヤイケ
セロカスティージョやめてコヤイケやってきたのはいいんだけど、
コヤイケ特にすることありませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
コヤイケこんなん。
このあと目指すチロエ島へのフェリーは曜日限定で運行していて、最速は明日の夜チャカブコ発。
コヤイケからチャカブコは70kmの近さだし、ヒッチハイクするにしてもコヤイケ出発は明日のお昼で余裕。
この辺りではちょっと大きい街なんだけど、曇天の寒空の下町歩きをする気にもならず。
まさかのコヤイケでのんびりボーナスデー獲得ですねー。
アップルパイとか食べて今後のルートや帰国日なんぞ考えて1日過ごしました。
コロンビアから帰るのもロスから帰るのも値段が変わらないんだね。へー。
帰国日未定故にのんびりと心にゆとり持って今まできたけど、帰国を日付で意識すると、気持ちが引き締まるね。
まだ決めないけど。
かわいい子どももいて癒されたよ。
《4/18/2016》《 347日目》
あばよコヤイケ、チャカブコに向かうよー
チロエ島までは28時間~40時間かかるらしいからスーパーに買い出しに来たよ。
今日はお天気で気持ちがいい。
コヤイケは山に囲まれていて、山は雪化粧。
田舎かと思えば立派なスーパーもあるし
チリとアルゼンチンのスーパーでよくみるジュースの粉。
センターはちょっとした観光地のような様子
何にもないなんて言ってごめんコヤイケ
センターでパン屋さん発見したので買ってみたらクロワッサンがサクサクだった。一個500ペソ、85円。
1個80円もするパン買うなんて、すっかりインフレですね( ^ω^ )
たぶん、ふだん質素だからたまにおいしそうなもの見かけると食べたくなっちゃうんだろね。
最近自炊が続いてるのはお財布的にいいとして、レパートリーが絶望的に少なすぎるんだやね。
で、町外れまで歩いてヒッチハイクスタートー!
今日の旅のお供はおとといコヤイケ行きのバスで一緒になったフランス人のクレアと一緒です。
たぶんチロエ島出るまでは一緒かな( ^ω^ )
南米は日本人だらけって聞いたんだけど、あんまり会わない。シーズンオフだからかなー
あ、ヒッチハイクで小さい街に泊まってるからか。
コヤイケは細長い街路樹がたくさん生えてて、絶賛黄色く紅葉中。
小さな家と紅葉して木々が何ともあたたかい雰囲気を醸し出しています。
車通りもすごく多くて、30分の間に10台以上が過ぎてった。
スピードを緩めてごめんね合図をしてくれるドライバーさんや、応援クラクションをくれるドライバーさん、クールに颯爽と駆け抜けていくドライバーさん、色々いるけど何がしらリアクションがもらえると嬉しいね。
女のドライバーは止まってくれないよねー
あ、でも私夜ヒッチハイクしたらやらしー人にあたったことあるよ!
うそ!私もヒッチハイクじゃないけど、タクシーただで乗せてれるって言ったドライバーに迫られたことあるよ!
お互い何にもなくて良かったねー( ^ω^: )
そんな話をしながら待つこと30分、普段は止まってくれない女性ドライバーさんが止まってくれた!
進むはアウストラル街道、山間の景色がとてもきれい。
アイセンで降ろしてもらう。アイゼンも思ったよりも大きい町だったな。
アイゼンからはチャカブコ行きの車をまたヒッチハイク。
なんと始めて1台目で止まってくれた!
そんなこともあるんだね!!(((o(*゚▽゚*)o)))
お世話になりました!( ^ω^ )
フェリー乗ってチロエ島向かいます★
【4/17 ヒッチハイク記録】
乗せてもらった車 2台
ご縁がなかった車 11台
待ち時間 0:30
走行時間 1:30
歩行時間 0:25
移動距離 109km。 コヤイケ~チャカブコ
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)